配色
文字
学校日記メニュー
6年生日光林間学校1日目7(7/27)
学校全体
大谷資料館を出発し、再び日光宇都宮道路を走りました。車内では、バスガイドさんか...
6年生日光林間学校1日目6(7/27)
大谷資料館内は一列で歩くところが多く、長い行列になりました。出口近くになると蒸...
6年生日光林間学校1日目5(7/27)
大谷資料館での様子です。写真は1組です。外は暑いですが、館内は気温が12度と冷...
6年生日光林間学校1日目4(7/27)
27日(日)午前10時半、大谷資料館に着きました。一般の方も多くいました。クラ...
6年生日光林間学校1日目3(7/27)
27日(日)午前9時5分、羽生PAでトイレ休憩、水分補給をしました。品川区、世...
6年生日光林間学校1日目2(7/27)
27日(日)午前7時35分、子どもたちを乗せたバスが動き出しました。横浜青葉I...
6年生日光林間学校1日目1(7/27)
27日(日)午前7時10分、6年生が体育館前に集合しました。室長が司会進行をし...
夏休み日記その3(7/24)
7月24日(木)、夏休み3日目です。 すっかり静かになった上校庭で、カメたちがの...
夏休み日記その2(7/23)
7月23日(水)、夏休み2日目です。今朝も稲の水やり当番の児童が来ていました。今...
夏休み日記その1(7/22)
7月22日(火)夏休みのスタートです。5年生は毎日稲の水やり当番があります。初日...
夏休み前の様子 その2 (7/18)
18日(金)夏休み直前の3年生から5年生までの様子です。5年生はバケツ稲の位置...
夏休み前の様子 その1 (7/18)
18日(金)、1年1組から2年2組までの様子です。先生が夏休みの宿題について説...
中休みの子どもたち (7/18)
18日(金)1学期最後の中休みの様子です。外へ出る前に水分補給をし、帽子を被る...
終業式 (7/18)
18日(金)午前8時20分から体育館で終業式を行いました。生活指導主任の号令で...
1学期最終日の登校 (7/18)
18日(金)1学期最終日の登校の様子です。始業式・入学式から72日、子どもたち...
大掃除 (7/17)
17日(木)5時間目、全校一斉に大掃除を行いました。初めて大掃除を経験する1年...
1学期最後のお昼の放送 (7/17)
17日(木)は給食最終日でした。お昼の放送も1学期最後になります。放送委員3名...
4年生の4時間目 2組編 (7/17)
17日(木)4時間目、4年2組は学級活動の時間でした。みんなでまるくなって座り...
4年生の4時間目 1組編 (7/17)
17日(木)4時間目、4年1組は学級活動の時間でゲームをして楽しみました。写真...
2年生 生活科の学習 (7/17)
17日(木)4時間目、2年2組は生活科の時間でした。上校庭と下校庭とを使って、...
学校からのお知らせ
こがともだより
図書だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS