配色
文字
学校日記メニュー
6年生日光林間学校3日目11(7/29)
学校全体
29日(火)午前11時半、最後の目的地である富弘美術館に到着しました。星野富弘...
6年生日光林間学校3日目10(7/29)
足尾銅山観光を見学しています。資料館も見学しました。この後バスに戻りました。
6年生日光林間学校3日目9(7/29)
29日(火)午前10時10分、足尾銅山観光に到着しました。学級ごとにトロッコに...
6年生日光林間学校3日目8(7/29)
29日(火)午前8時55分からお土産物を買いました。お預かりしたお小遣いを渡し...
6年生日光林間学校3日目7(7/29)
29日(火)午前8時20分過ぎ、輪王寺に着きました。他に誰もいない参道で集合写...
6年生日光林間学校3日目6(7/29)
宿舎前で閉校式をしました。校長先生の話、代表児童の言葉、宿舎の方のお話と続きま...
6年生日光林間学校3日目5(7/29)
29日(火)午前8時から閉校式をするために大きな荷物をバスに運びました。
6年生日光林間学校3日目4(7/29)
午前7時半、朝食を終えました。パンのお代わりをする人が何人もいました。ごちそう...
6年生日光林間学校3日目3(7/29)
29日(火)午前7時から朝食です。5分前行動ができています。
6年生日光林間学校3日目2(7/29)
29日(火)午前6時半から宿舎前で朝会をしました。ラジオ体操の担当は2組の保健...
6年生日光林間学校3日目1(7/29)
29日(火)午前6時、館内に音楽が流れ起床しました。検温してから、洗面をしたり...
6年生日光林間学校2日目21(7/28)
28日(月)午後9時少し前から室長会議を行いました。書いたはがきを人数分持って...
6年生日光林間学校2日目20(7/28)
子どもたちが宿泊している宿舎です。27日(日)は雨のため、建物の外観を見ること...
6年生日光林間学校2日目19(7/28)
28日(月)夕食の様子です。先生たちは、食べる前にアレルギー対応食の確認をした...
6年生日光林間学校2日目18(7/28)
28日(月)午後6時半から夕食です。各班とも5分前には着席することができました...
6年生日光林間学校2日目17(7/28)
植樹体験の最後に、本校の名前を記した看板を立てました。今回植えた苗木が大地にし...
6年生日光林間学校2日目16(7/28)
いよいよ植樹をします。今回は、コナラかシラカシのどちらかを植えました。バケツに...
6年生日光林間学校2日目15(7/28)
28日(月)午後1時20分から、植樹体験をしました。「足尾に緑を育てる会」の皆...
6年生日光林間学校2日目14(7/28)
28日(月)第一いろは坂をおり、足尾に入ったところで雨が降ってきました。雨雲レ...
6年生日光林間学校2日目13(7/28)
28日(月)学年集合写真を撮り終えてから場所を移動して、昼食の時間です。先生の...
学校からのお知らせ
こがともだより
図書だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS