配色
文字
学校日記メニュー
6年生日光林間学校1日目20(7/27)
学校全体
27日(日)午後9時から室長会議を1階ロビーで行いました。1日目の行動を振り返...
6年生日光林間学校1日目19(7/27)
27日(日)午後7時半からは室内レクの自由時間です。4階は男子が、3階は女子が...
6年生日光林間学校1日目18(7/27)
夕食の様子です。ナイフとフォークを使って食事をしました。食事係さんに合わせてい...
6年生日光林間学校1日目17(7/27)
27日(日)午後6時半から夕食です。子どもたちは生活班ごとに5分前には食堂に座...
6年生日光林間学校1日目16(7/27)
27日(日)午後4時45分から入浴です。今日は1組、2組の順番で入りました。お...
6年生日光林間学校1日目15(7/27)
ふくべ細工体験の様子です。最初に壁掛け用の穴を開けてもらいました。次に白チョー...
6年生日光林間学校1日目14(7/27)
27日(日)午後3時半から、宿舎内の一室でふくべ座細工体験をしました。宇都宮か...
6年生日光林間学校1日目13(7/27)
宿舎に入った頃雨が上がりました。靴が濡れたこともあり、開校式は放送で行いました...
6年生日光林間学校1日目12(7/27)
バスは二荒山神社駐車場にあるため、二荒山神社を見学してからバスに乗りました。ズ...
6年生日光林間学校1日目11(7/27)
日光東照宮見学の様子です。いよいよ陽明門の見学というところで雨が強くなりました...
6年生日光林間学校1日目10(7/27)
日光東照宮内にある想像の象と三猿を見学しています。
6年生日光林間学校1日目9(7/27)
27日(日)午後は日光東照宮の見学です。雨が小降りになったところでバスを降りて...
6年生日光林間学校1日目8(7/27)
27日(日)午後12時20分、予定より20分遅れて昼食の時間になりました。食事...
6年生日光林間学校1日目7(7/27)
大谷資料館を出発し、再び日光宇都宮道路を走りました。車内では、バスガイドさんか...
6年生日光林間学校1日目6(7/27)
大谷資料館内は一列で歩くところが多く、長い行列になりました。出口近くになると蒸...
6年生日光林間学校1日目5(7/27)
大谷資料館での様子です。写真は1組です。外は暑いですが、館内は気温が12度と冷...
6年生日光林間学校1日目4(7/27)
27日(日)午前10時半、大谷資料館に着きました。一般の方も多くいました。クラ...
6年生日光林間学校1日目3(7/27)
27日(日)午前9時5分、羽生PAでトイレ休憩、水分補給をしました。品川区、世...
6年生日光林間学校1日目2(7/27)
27日(日)午前7時35分、子どもたちを乗せたバスが動き出しました。横浜青葉I...
6年生日光林間学校1日目1(7/27)
27日(日)午前7時10分、6年生が体育館前に集合しました。室長が司会進行をし...
学校からのお知らせ
こがともだより
図書だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS