配色
文字
学校日記メニュー
6年生日光林間学校2日目21(7/28)
学校全体
28日(月)午後9時少し前から室長会議を行いました。書いたはがきを人数分持って...
6年生日光林間学校2日目20(7/28)
子どもたちが宿泊している宿舎です。27日(日)は雨のため、建物の外観を見ること...
6年生日光林間学校2日目19(7/28)
28日(月)夕食の様子です。先生たちは、食べる前にアレルギー対応食の確認をした...
6年生日光林間学校2日目18(7/28)
28日(月)午後6時半から夕食です。各班とも5分前には着席することができました...
6年生日光林間学校2日目17(7/28)
植樹体験の最後に、本校の名前を記した看板を立てました。今回植えた苗木が大地にし...
6年生日光林間学校2日目16(7/28)
いよいよ植樹をします。今回は、コナラかシラカシのどちらかを植えました。バケツに...
6年生日光林間学校2日目15(7/28)
28日(月)午後1時20分から、植樹体験をしました。「足尾に緑を育てる会」の皆...
6年生日光林間学校2日目14(7/28)
28日(月)第一いろは坂をおり、足尾に入ったところで雨が降ってきました。雨雲レ...
6年生日光林間学校2日目13(7/28)
28日(月)学年集合写真を撮り終えてから場所を移動して、昼食の時間です。先生の...
6年生日光林間学校2日目12(7/28)
28日(月)午前11時15分、三本松園地に到着しました。男体山をバックに学年で...
6年生日光林間学校2日目11(7/28)
湯ノ湖からスタートしたハイキングのゴールは湯滝です。滝の始まりを見ていると向こ...
6年生日光林間学校2日目10(7/28)
湯ノ湖左周りのハイキングの様子です。湯ノ湖から湯滝へとつながる「滝の始まり」を...
6年生日光林間学校2日目9(7/28)
28日(月)集合写真を撮り終えてから、湯ノ湖を左回りでハイキングをしました。兎...
6年生日光林間学校2日目8(7/28)
28日(月)午前9時55分、湯ノ湖に到着しました。バスを降りると少し硫黄の匂い...
6年生日光林間学校2日目7(7/28)
28日(月)華厳の滝を見学しています。子どもたちは毎秒2tの水量に驚き、感動し...
6年生日光林間学校2日目6(7/28)
28日(月)午前8時40分に華厳の滝エレベーター駅に着きました。2組、1組の順...
6年生日光林間学校2日目5(7/28)
バスから昨日は雨に煙った神橋や大谷川を見ました。また、男体山がきれいに見えまし...
6年生日光林間学校2日目4(7/28)
28日(月)午前8時に出発するために、子どもたちが続々と宿舎から出て来ました。...
6年生日光林間学校2日目3(7/28)
28日(月)午前7時半、朝食を終えました。食後に薬を飲む人は、看護師さんのいる...
夏休み日記その4(7/28)
7月28日(月)、5年生の児童が稲の水やり当番に来ていました。今日は、中干しの作...
学校からのお知らせ
こがともだより
図書だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS