町田市立成瀬中央小学校
配色
文字
過去の記事メニュー
本日の給食(3/1)
給食
今日ははちみつと生のレモンをたくさん使ったハチミツレモントーストです。レモンに含...
学習発表会11(2/25)
お知らせ
低・中・高学年のブロックごとに分かれて、お互いの発表を見合う学習発表会1日目です...
本日の給食(2/25)
クロックムッシュは、パリのオペラ座の近くのカフェで提供されていたメニューで、クロ...
本日の給食(2/24)
五平もちは炊いたうるち米をつぶし、みそやしょうゆベースのタレをぬって焼いたもので...
学習発表会10【6年】(2/22)
文字通り一人一人の言葉を紡いで作った台本。言葉に6年間の思いをこめて練習していま...
学習発表会9【5年】(2/22)
「HEIWAの鐘」に続く学習の軌跡をまとめた5年生。移動教室でのチームワークを生...
学習発表会8【4年】(2/22)
友達との間隔が広くとっていると、声を揃えることがとても難しいと感じます。息を吸う...
学習発表会7【3年】(2/22)
いろいろな効果音や音楽で、楽しい雰囲気を盛り上げています。大喜利では、お客さんの...
学習発表会6【2年】(2/22)
2年生は生活科と国語の学習を合わせた発表です。思わず、へぇ〜と言っ...
学習発表会5【1年】(2/22)
1年生は、入場から、はじめのことば、発表、退場と通して、流れを覚えていました。ふ...
本日の給食(2/22)
今日2月22日は、アツアツのおでんを「ふーふーふー」と息をふきかけて食べる様子か...
本日の給食(2/21)
今日のそぼろ煮の中にはちくわが入っています。ちくわって何からできているか知ってい...
移動教室さ(2/18)
昼食はレストランでハヤシライスをいただきます。たくさん運動したので、みんな食欲が...
移動教室こ(2/18)
スキー教室が終わりました。スキー場から「終了書」をいただきました。レストランから...
移動教室け(2/18)
リフトに乗ることも慣れてきました。ちょっと余裕すら感じます。
移動教室く(2/18)
今日は快晴、気分も上々のゲレンデです。気温はー5度、暖かい感じがします。
移動教室き(2/18)
インストラクターの指導を聞いて、そのとおりに動く、体の感覚を覚える、というような...
移動教室か(2/18)
2日目のスキー教室が始まりました。最終的に全部の班がリフトで上がる、と聞いていま...
移動教室お(2/18)
さあ朝食です。夕食のときほどゆったりとはいきませんが、しっかりかんでいただきまし...
移動教室え(2/18)
起床から出発までの決められたスケジュールの中で、朝の会は5分ほど遅れてしまいまし...
まちだ子育てサイト
東京都教育委員会ホームページ 文部科学省ホームページ 東京ベーシック・ドリル
気象庁発表警報・注意報(町田市) メールけいしちょう犯罪発生情報 厚生労働省ホームページ 環境省熱中症予防情報サイト
文部科学省「子供の学び応援サイト」 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 スポーツ庁「子供の運動あそび応援サイト」 スポーツ庁「Myスポーツメニュー」 NHK for school 日本レクリエーション協会「やってみよう 運動あそび」
2023年度分
2022年12月7日に演奏してくださいました。
RSS