【4年生・5月1日】 4年生へ
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
学校日記
八十八夜
4年生のみなさん。おはようございます。
陽が暖かく、さわやかな風が気持ちいいですね。
さて、今日から5月になりました。
5月1日はどんな日か知っていますか?
実は、今日は「八十八夜(はちじゅうはちや)」です。
「八十八夜??」
では、こんな歌を聞いたことはないですか?
茶摘み(ちゃつみ)
夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂(しげ)る
あれに見えるは茶摘みじゃないか
あかねだすきに菅(すげ)の笠(かさ)♪
みなさんも聞いたことがあると思います。
それでは、「八十八夜」とは、どんな意味なのか。
気になったら、ぜひ、調べてみてください。
ヒントは「立春」と「八十八日」です。
歌にあるように、夏が近づいてきています。
季節の変わりめにはとくに、
体調に気を付けて過ごしていきましょう。
4年生の先生より
↓昨日の問題の答えです。できたかな?