新着記事
-
6年生の最初の図画工作の授業は、スポイトで色水の水たまりをつくり、自身が美しいと思う色水の組み合わせを写真に撮ることをしました。子どもたちは、色を混ぜて好きな色の色水を作ったり、2種類の色水をグラデー...
2025/04/15
鶴一美術館
-
山菜うどん焼きししゃもキャベツの昆布和え若草団子牛乳今日は若草団子です。よもぎの入った緑色の団子にきな粉をまぶして作ります。よもぎは3月下旬から5月に新芽が出るのでそれゆでてつぶし、餅に混ぜるとよもぎ...
2025/04/14
☆給食☆
-
わかめご飯いかの生姜焼き野菜の浅漬け春野菜の煮物牛乳今日は春野菜がいろいろ入った春野菜の煮物を作りました。春野菜は春が旬の野菜で、今日はたけのこ、人参、じゃがいも、ごぼうなどを入れています。寒い季節を...
2025/04/14
☆給食☆
-
4月11日(月)の2時間目に避難訓練をしました。今回は用務主事室出火での想定で校庭へ避難をしました。2年生~6年生はそれぞれいた場所から経路を確認をして「おかしもの約束」とハンカチで口を押えて移動しま...
2025/04/11
鶴一日記
-
進級おめでとう給食~桜おこわ桜おこわぶりの照焼き青菜のおひたし白菜と豆腐のすまし汁牛乳今日から新年度の給食が始まりました。今日は新し学年に進級したみなさんをお祝いして桜の花を入れたおこわとぶりの照焼き...
2025/04/10
☆給食☆