なかよし学級のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
お知らせ
みなさん元気に過ごしていますか?
最近は天気が良くて暖かいので外で遊びたくなってしまいますが、東京はステイホーム週間です。人が集まるところへのお出かけはがまんしましょう。
先生たちは昨日、吉川さんといっしょに野菜の苗を植えました。おいしく育つよう、学校が始まったらみんなで頑張ってお世話をしましょう。
ではここでクイズです!!植えた野菜は全部で5種類ですが、どんな野菜を植えたでしょう?ヒントは昨日の鶴二小のホームページにありますので見てくださいね!
休校が延長になってしまったので、5月7日(木)と5月8日(金)は先生たちからの課題を頑張りましょう。音楽や体育は動画を参考にして取り組んでくださいね。
・にじ
・はじめのいっぽ
・パプリカ(うた)
・パプリカ(ダンス)
・ラジオたいそう
新しいなかよし通信もアップしたので、お家の人と読んでください。
<保護者の方へ>
5月11日(月)の8:30〜9:00の間に休校中の課題をわたします。晴れでも雨でもなかよし学級の前で課題配布をします。
☆5月11日の持ち物
・学習計画カード
・健康観察カード(必ず検温をしてきます)
・ハンカチ、ちりがみ
・提出する課題(国語・算数・図工)
※持ち物は全て手提げやリュックサックに入れて持ってきます。学年によっては、教材も持ち帰る場合がありますので、ご承知おきください。
※当日は、登校した児童から課題を配布し、渡し終えたらすぐに下校しますので、保護者の方も一緒にいらっしゃる場合は少しお待ちいただきたく思います。どうぞよろしくお願い致します。
※学校に来ることのできない場合は、電話にてご連絡ください。