学校日記

4年生「ごみ出前授業」

公開日
2020/07/22
更新日
2020/07/22

お知らせ

 7月17日(金)に、町田市役所3R推進課の方をお招きし、社会科「ごみの出前授業」をしていただきました。学級ごとに、町田市で使用しているごみ袋の種類、ごみ処理のされ方、市民1人1人が「みかん1個分のごみを減らそう」など、2時間多くのことを学びました。実際にごみ処理をしている方から直接お話を聞いたり、歌に合わせて楽しくクイズをしたりして、教科書では学ぶことのできない経験をすることができました。
 子供たちは、リデュース・リユース・リサイクルをして、ごみを出さないように努力することの大切さを知り、「給食を残さないように食べてリデュースする」「分別をしっかりしたい」「お家で雑紙会議をする」など、授業後に様々な決意をしていました。今日の学びを教室の中だけではなく、今後の生活場面で生かし、よりよい社会をつくっていってほしいと願っています。

  • 162668.jpg
  • 162669.jpg
  • 162670.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7957633?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7959613?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7960870?tm=20240808123208