学校日記

つる美とつる太郎より10月21日

公開日
2020/10/21
更新日
2021/01/07

つる美とつる太郎日記

  • 195575.jpg
  • 195576.jpg
  • 195577.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7957863?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7959772?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7960973?tm=20240808123208

今日もおだやかないい天気になりました。
実りの秋を迎えています。なかよし学級のみんなが育てているお野菜もどんどん大きくなっています。今日は小松菜の収穫でした。虫に葉っぱをたべられちゃっているところがありましたが、きっと虫も食べたくなるくらいおいしいのでしょう。みんな順番になかよく収穫を楽しみました。

1年生は、校庭でボールと段ボール箱を使ったボールゲームの学習をしていました。赤白チームそれぞれボールを持って列に並びます。中央の線に並べられた段ボール箱をボールで狙い、相手陣地に押し込みます。たくさん押し込んだチームの勝ちのようです。的に上手に当てるにはコツがありそうですね。チームで協力して楽しそうでした。

休み時間は校庭で遊ぶ子がたくさん。遊具も芝生も校庭も、笑い声やにぎやかな声であふれています。只今芝生の養生期間真っ最中。一部芝生が立入禁止になっているので遊ぶスペースが減っています。別々の遊びをしている子同士がぶつかる怪我がありました。
遊ぶ時は、いつも以上に周りに気をつけてゴッチンしないように十分気をつけて遊びましょうね。

今日見つけた秋は、トノサマバッタです。茶色の羽もきれいに生え、オコサマバッタが立派なトノサマバッタになっていましたよ。みんなのお家の周りのバッタはどうですか。大きくなってきたかな。

明日も元気に登校してくださいね。明日もいい日になりますように。