学校日記

1月30日の給食

公開日
2025/01/30
更新日
2025/01/30

つる美とつる太郎日記

今日の給食【学校給食週間④昭和初期の給食】 ごはん くじらの竜田揚げ 野菜のレモン和え まめ入りカレースープ くだもの(みかん:あまくさ) 牛乳

全国学校給食週間、最終日の今日は「昭和 初期の給食」で、『くじら』を出しました。当時は食べものを手に入れるのが難しく、今のようにぶた肉やとり肉が出回っていませんでしたが、くじら肉は安くて栄養価が高い食材として、昭和50年ころまで給食でも提供されました。しかしそのころからくじらの数がへってしまい、昭和62年にはくじらを捕まえることをやめました。現在の日本ではくじらを捕獲してもよいということになっていますが、高級食材として日常の食卓からは遠ざかっているようです。今日は当時の給食を再現して、竜田揚げにしました。