学校日記

7月9日(火)

公開日
2019/07/10
更新日
2019/07/10

給食室から

【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】

今日は、「海藻」の紹介です。日本(にほん)は、海(うみ)に囲(かこ)まれた島国(しまぐに)であるため、日本人(にほんじん)は昔(むかし)から海藻(かいそう)をよく食(た)べていたそうです。海藻(かいそう)は、ビタミンやミネラル、食物(しょくもつ)繊維(せんい)をたっぷり含(ふく)んでいるので「海(うみ)の野菜(やさい)」と呼(よ)ばれています。海(うみ)の中(なか)の栄養(えいよう)をたっぷり吸収(きゅうしゅう)して育(そだ)った海藻(かいそう)は栄養(えいよう)満点(まんてん)です。
今日(きょう)のサラダには、「わかめ」と「こんぶ」、「ふのり」などの海藻(かいそう)が入(はい)っています。おいしく食(た)べてもらえたらうれしいです。