10月9日(水)
- 公開日
- 2019/10/15
- 更新日
- 2019/10/15
給食室から
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】
今日(きょう)は、えのきとしめじ、まいたけが入(はい)ったカレーライスです。
きのこを漢字(かんじ)で書(か)くとどういう字(じ)になるか分(わ)かりますか?木(き)の根(ね)や落(お)ち葉(ば)が多(おお)く積(つ)もったところに生(は)えてくることから、「木(き)の子(こ)ども」という字(じ)を書(か)いて、「きのこ」と呼(よ)ばれるようになりました。
きのこは、おなかの中(なか)をきれいに掃除(そうじ)してくれる食物(しょくもつ)繊維(せんい)やカルシウムの吸収(きゅうしゅう)を助(たす)けて、骨(ほね)や歯(は)を丈夫(じょうぶ)にしてくれるビタミンD(ディー)がを多(おお)く含(ふく)まれています。旬(しゅん)のきのこを味(あじ)わっていただきましょう!