10月21日(月)
- 公開日
- 2019/10/23
- 更新日
- 2019/10/23
給食室から
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】
今日(きょう)の汁(しる)ものは、「呉(ご)汁(じる)」です。そこで今日(きょう)は、呉(ご)汁(じる)のクイズをしたいと思(おも)います。
【クイズ】
「呉(ご)汁(じる)」には、すりつぶしたある食材(しょくざい)が入(はい)っています。さて、そのあるものとは次(つぎ)のうちどれでしょうか?
1.ごま 2.ごはん 3.大豆(だいず)
正解(せいかい)は、3の大豆(だいず)です。呉(ご)汁(じる)とは、鹿児島(かごしま)などに伝(つた)わる郷土(きょうど)料理(りょうり)の1つです。大豆(だいず)は、みそや豆腐(とうふ)のもとになります。他(ほか)にもいろいろな姿(すがた)になって食(た)べられる大豆(だいず)は、「畑(はたけ)の肉(にく)」と呼(よ)ばれるくらい、栄養(えいよう)があります。たくさんの野菜(やさい)が入(はい)った呉(ご)汁(じる)は、からだも温(あたた)まります。味(あじ)わっていただきましょう。