1ねんせいのせんせいから
- 公開日
- 2020/08/29
- 更新日
- 2020/08/29
1年生
♪あついひが つづきますね♪
こんしゅうから 2がっきが はじまりました。まいにち あついですが、1ねんせいのみなさんが げんきに がっこうへ きているので、せんせいたちは うれしいです。
こくごでは カタカナの れんしゅうが はじまりました。しんけんに もじをかくすがたが かっこいいです。
たいいくでは、うんどうかいの れんしゅうが はじまりました。きんようびは たいいくかんで かけっこの はしるじゅんばんに ならびました。とても あつかったので、ならんだだけで おわりましたが、しゅうごうして おはなしをきくすがたがりっぱでした。
こんしゅうは なつやすみあけで、つかれているとおもいます。どようびや、にちようびには、ゆっくり やすんで、げつようびには げんきに がっこうへとうこうしましょう。
【保護者の皆様へ】
○31日の月曜日には、今年度初めての保護者会があります。学校長からリモートで話があった後、子供達の様子を簡単にお話し、保護者の方に自己紹介をしていただき、運動会用のポンポンを作って頂く予定です。その後、役員決めとなりますので、速やかな会の進行にご協力お願いします。3時より各教室で行います。その際、あさがおの鉢を持って来て下さい。
○31日の月曜日には集金もお願いします。3つに袋が分かれているのは、違う教材屋さんに頼んでいるためです。お手数ですが、それぞれに指定の金額を入れて持たせてください。多少のおつりがあっても、構いません。お子さんが登校する時刻に間に合わない場合、保護者会で直接集金を持ってきてくださっても、結構です。
○1日(火)には身体計測、2日(水)には内科検診、4日(金)には尿検査など、検診が続きます。身体計測では、髪の長いお子さんは頭頂部でシニヨンにしたりポニーテールにしたりすると、身長が測りにくいので、気をつけて下さい。また尿検査は、前の晩にトイレの扉に検査の容器を貼りつけておくなどすると、忘れずに済みます。期日提出のご協力よろしくお願いします。