町田市立鶴川第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期保護者会について
お知らせ
日頃より、学校教育へのご理解・ご協力を、ありがとうございます。 感染症対策のため...
50周年の鶴
できごと
本校は今年度、50周年を迎えます。 臨時休校期間が終わり、キャラクターデザイ...
1ねんせいのせんせいから
1年生
♪あさがおの はなが さいたよ♪ つうじょうの じゅぎょうが はじまってから ...
心の距離は近づけて…
本格的に学校が再開し、休み時間も校庭で遊べるようになりました。 朝、6年生は...
♪いちねんせいの なかまが そろったね♪ こんしゅうは げつようびから きんよ...
一年生を迎える会
本日、ようやく1年生を迎える会を行うことができました。 ・校庭での集会 ・...
学校再開
15日(月)から、本格的に学校が再開しました。今まで分散登校であったり、校庭遊...
♪きょうで ぶんさんとうこうが おわりました♪ いちにちおきでしたが、1ねんせ...
スーパー用務さん!
昨日も、町田市の用務さんたちが校庭のへこみを直しに来てくださいました。しかし、...
委員会活動・クラブ活動について
小学校では、教科以外に4年生以上はクラブ活動、5・6年生は委員会活動があります。...
種をまくこと・稲を育てること
家で牛乳パックをご準備していただき、子供たちが「米つくり」と「ゴーヤ・ヘチマ作...
1年生のお世話し隊!(6年生)
6年生
朝のお世話当番も2週目に入りました。当番の日は早目に登校して、1年生を迎えていま...
理科の勉強
先週、せっかく用務さんが補強してくださった校庭ですが、週末の豪雨で、土がまた流...
♪ひらがなれんしゅう・がっこうたんけん・きゅうしょくなど おおいそがし♪ こん...
手洗いも新しい学校生活に
「よく手を洗うこと」という新型コロナ対策の習慣も、学校生活に根付いてきました。...
給食が始まりました!
子供たちが楽しみにしていた給食が、本日から始まりました。 初日の今日は、ご...
用務さん ありがとうございます
3か月、子供たちのいない校庭では、雨水が流れて溝ができてしまいました。 これ...
リスタート 新たな出発!
6月1日より、分散登校ではありますが、学校が再開しました。今後、感染に気を配り...
感染症対策 つるよんスタイル
保護者の皆様 町田市立鶴川第四小学校 校長 悴田 隆良 2020.5.29 ...
入学式まで準備
保健だより
2024年度 学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年6月
市役所HP『鶴川西地区統合新設小学校について』
町田市の教育に関する資料はこちらの専用ページでご確認できます。
「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」文部科学大臣からのメッセージ
RSS