9月9日(火)の給食
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/09
給食室より
今日の給食は、牛乳、スパゲッティツナと秋なすのトマトソース、菊の花サラダ、なしです。
今日は「重陽の節句」です。中国では奇数は縁起がよいとされていて、一桁の中で一番大きい9が重なる9月9日を「重陽」、または菊の花が咲く時期のため「菊の節句」とよびます。
昔から菊の花は不老長寿の薬とされていましたし、「重陽の節句」になすを食べると病気にならないとの言い伝えがありますので、今日は町田市で育った秋なすを入れたトマトソースと、菊の花サラダを作りました。
なすは、いちょう切りにして米油をまぶしてオーブンで焼いたので、揚げるよりもヘルシーです。
おいしく食べて、健康に長生きしましょう!
きゅうしょくつうしんには「スパゲティに入っているなすがおいしかったです。」「きのこ(マッシュルーム)が苦手だけど食べられた。」「トマトスパゲッティのおいしさに感動しました。」「トマトの味がよ~くきいていて、とってもおいしかったです!いつもありがとうございます。」「お花が食べられるなんてビックリ!でもおいしかった!」などの感想がよせられました。