9月12日(金)の給食
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
給食室より
9月12日(金)の給食は、牛乳、ご飯、あじの南蛮漬け、コーンサラダ、糸寒天スープです。
今日は、糸寒天スープに入っている「うずらの卵」のお話です。
うずらの卵はにわとりの卵と比べると、ビタミンAは約1.6倍、ビタミンB2と鉄は約2倍もあります。
1つ10g位と小さいので、煮物などに入れると肉や野菜、だし汁のうま味が黄身にまでしみこみます。
今日のうずらの卵もスープの味がしみこんでいますから、よくかんで味わって食べてください。
児童からは「野菜が甘かった。」「スープとご飯がおいしかった。」「お魚がとてもおいしかったです。」
「あじはどこでとれましたか?」などの感想がよせられました。
あじは、ニュージーランドの海でとれました。今日も蒸し暑い日でしたが、甘酸っぱい南蛮だれのおかげで食がすすんだようで、どのクラスもほとんど完食していました!