5年
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
5年生の出し物は、6年生に関係するクイズと呼びかけでした。3択クイズでしたが、シンキングタイムのダンス表現はおもしろく、解答に集中できないくらい盛り上がりました。呼びかけでは、6年生からのバトンをし...
2025/02/28
今日の小山田
-
先週金曜日が、今年度最後のクラブ活動でした。主に室内で活動する、パソコンクラブ、ボードゲームクラブ、イラストクラブ、科学クラブの様子です。4年生以上の児童が入りたいクラブの希望を取って、活動しました...
2025/02/26
今日の小山田
-
完成です。お世話になった皆様にお渡しする分を用意し、残ったものは5年生が試食しました。本格的なおいしさに作った子どもたちもびっくりしていました。和菓子の魅力に出会った子どももきっといると思います。 ...
2025/02/21
今日の小山田
-
フライパンで温め、生地の具合がちょうどよくなったところでお皿に移し替え、食べやすい大きさにちぎって黄な粉をまぶします。だんだんと完成が見えてきました。
2025/02/21
今日の小山田
-
小山田でとれたもち米をお店でついてきてもらいました。四角く切ってあるおもちをさらに包丁で小さく切っていきます。小さく切ったあと、耐熱容器に水とともに入れ、レンジでやわらかくしました。 さらにフライパ...
2025/02/21
今日の小山田
-
子どもたちが地域の方にご協力いただき進めてきた稲作体験活動。収穫したもち米は年末の餅つき大会では使いきれませんでした。そこで子どもたちと話し合い、もち米を使った和菓子を作って、稲作体験活動でお世話に...
2025/02/21
今日の小山田
-
Lesson7行きたい場所とそこでできることを伝え合おうという学習です。タブレットを開いて、気になる国の気になる場所をグーグルマップで探します。ヒントを出しながら、その場所がどこなのか、みんなに答え...
2025/02/19
今日の小山田
-
電動糸のこを使って木製パズルをつくっています。どんなデザインにするか、どのようにピースを分けるか、わくわくしながら作業は進みます。 電動糸のこで切ったパーツは断面が粗いので、使いやすいように丁寧にや...
2025/02/18
今日の小山田
-
新学期早々に出かけた、スキー教室から1週間がたちます。1月も後半ですがあらためて、3学期の目標について考える時間を作りました。3月の修了式の日をイメージして、5年生の終わりにどんな自分になっていたい...
2025/01/23
今日の小山田