今日の小山田

【5年】強い電磁石を作るには?

公開日
2022/12/02
更新日
2022/12/02

5年生

理科では「電流が生み出す力」について学習しています。
鉄心が入ったコイルに電流を流すと電磁石になることが分かりました。
「もっと強い電磁石を作るためにはどうすればよいのか」みんなで話し合いました。
子供たちから「コイルを大きくしたい」「電池を増やしたい」という意見が出たので、
今日は、「コイルの巻き数を増やすと強い電磁石ができるのか」実験しました。
電流の大きさは変わらないけど、100回巻きコイルより、200回巻きコイルの方がクリップがたくさんつくということが分かりました。
クリップのつき方が大きく変わり、楽しく実験することができました。