学校日記

3年 どきん

公開日
2021/04/09
更新日
2021/04/09

楽しい学校

谷川俊太郎さんの有名な詩
「どきん」

「私」の目の前にあるものに
触ってみたいという小さな興味から、
少しずつ関係や関心を深めていって
地球や自然をも感じる様子が

つるつる
ゆらゆら
ぐいぐい

と擬音で楽しく盛り上がっていきます。

子供たちの読み方も、
一人一人の受け取り方によって個性があって、
なるほど、そういう表現もあるのか、と
感心します。

でも、「だれかがふりむいた! どきん」
という最後の1行で、
人と関わることが「私」にとっての
一番の「どきん」であることが分かります。

この春の新たな出会いに
みんな、「どきん」とする一瞬が
たくさんあるのでしょうね。