サポートルーム 話し方・聞き方名人になろう
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
楽しい学校
3年生の小集団活動では話し合いの素地を身に付けるために、
よい話し方よい聞き方について学習しました。
先生たちのダメな例を動画で観た後、
「では、どうしたらよい話し方、聞き方になるか。」
を子どもたちと話し合うと、
「話し方は、声を大きくしてはっきり言うと良い。」や
「聞き方は、手いじりしないで聞くと良い。」
などの意見が出ました。
話し方・聞き方の名人になるために
それぞれの合言葉「とかげ」「ぱそこん」を見せ、
子どもたちと一緒に確認しました。
話し方の合言葉は
と とにかく前を見て
か かんがえや理由を
げ げんきに話そう
聞き方の合言葉は
ぱ ぱっと顔を上げて
そ そっと手をおく
こ こえは出さずに
ん うんうん聞こう です。
合言葉を守って話し方・聞き方名人になれるよう支援していきます。
とかげとパソコンが話し合っている絵は、
図工の米田先生が描いてくださいました☆