学校日記

3年 そろばん

公開日
2022/03/22
更新日
2022/03/22

楽しい学校

なぜこのデジタル時代に
そろばんを習うのでしょう。

実際には、しっかり習得出来るほどの時数は
ありませんし、実生活で使う機会も
ほとんどなさそうです。

それでも、技能としてのそろばんを習う人もいます。

立体感覚や創造性を司る右脳を刺激して活性化させ
さらに右脳の記憶中枢は左脳よりも多くの情報量を
蓄積させることから、記憶力を高めることにも繋がります。

あと、算数の学習とは違いますが、
3年生は、昔の人の暮らしを社会科で習いますので、
室町時代から近代までの、歴史的な価値ある計算道具を
体験するという側面もあるのかもしれませんね。