学校日記

土づくり 3年生

公開日
2022/04/28
更新日
2022/04/28

楽しい学校

校庭の花壇から、楽しそうな声が聞こえてきました。見てみると、3年生が一生懸命に花壇の土を移植ごてで耕していました。
ヒマワリとホウセンカを育てるそうです。ホウセンカは水を吸い上げる道管(昔は導管と表記してました)の観察に使うのでしょう。ヒマワリは成長と種ができるまででしょうか。植物を育てることは、勉強を超えて楽しいものです。
肥料を混ぜている様子を眺めていると「これ、牛のフンなんだよ!」と教えてくれます。その顔は、とても嬉しそうです。牛フンのイメージを遥かに超えて、花咲く頃を思い浮かべているのでしょう。きれいに咲いてほしいと願いました。