すてきな自由研究 SDGs
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
楽しい学校
私は襟元にSDGsのバッチを付けています。気付いた子供たちから、そのバッチの意味を知ってます。などよく話しかけられます。
昨日、1年生の女児が校長室を訪ねてきました。「私は夏休みにSDGsについて調べました。17ページもあります。」と教えてくれました。ぜひ見たい、と伝えたところ、今日の中休みに校長室まで持ってきてくれました。
盲導犬募金に参加したことをはじめ、小山田緑地でカエルを見付けたことを「環境が悪くなくて安心しました。」と記していました。すてきな自由研究でした。
毎朝、校門に立っていると、様々な発見を子供たちは教えてくれます。まさに生きた学びだと思います。教室の学びと実生活や自分の考えが結び付いたとき、身になる学びが生まれるのだと思います。