学校日記メニュー

学校日記

楽しい学校

  • みんな、素敵な夏休みを過ごしてね!

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    楽しい学校

    下校の時間。校門のところで、子どもたちを見送りました。頑張ったこと、楽しみなこと...

  • 1学期終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    楽しい学校

    今日は1学期の最終日。終業式でした。校長先生からの宿題は、9月1日に元気な姿でこ...

  • デジタル百ますスタート

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    楽しい学校

    百ます計算を通して基礎学力向上に着手している小山田南小学校。方法もアナログからデ...

  • Oh!掃除 の時間

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    楽しい学校

    さぁ、夏休みまで残すところ、あと一日。今日は大掃除をしている学年が多くありました...

  • KOKUYO×小山田南小 鉛筆シャープ

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    楽しい学校

    小山田南小学校では、今年度4月より、児童の筆記具の正しい持ち方や運筆力の向上を図...

  • 南小オリジナル漢検「読み⭐︎スタ」「書き⭐︎スタ」

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    楽しい学校

    新しくスタートした南小オリジナルの漢字検定「読みスタ」と「書きスタ」特に「読みス...

  • 親父の会企画 防災キャンプ

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    楽しい学校

    小山田南小学校おやじの会主催の防災キャンプが開催されました。防災キャンプは、防災...

  • 七夕まつり 吹き流しの装飾

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    楽しい学校

    仙台七夕まつりをイメージした吹き流しの装飾です。SSSのI先生、副校長補佐のT先...

  • 6年英語 道案内をしよう

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    楽しい学校

    道に迷っている人に道案内をする練習です。施設の言い方や道の進み方、曲がり方を丁寧...

  • つばさ学級 みんなが楽しめるお楽しみ会は?

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    楽しい学校

    学期末のお楽しみ会は何をする?ということについてみんなで話し合いました。条件は、...

  • 通学路にもワクワクがいっぱい

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/05

    楽しい学校

    南小の周りは自然がいっぱいで子どもたちはその自然を楽しむ天才です。今朝は通学路で...

  • 5年家庭科 手縫いの練習

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    楽しい学校

    5年生の家庭科授業では手縫いの練習をしていました。これは手縫い練習布といって、一...

  • タイピングによる英単語学習スタート

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    楽しい学校

    小学校では英語の授業で約700〜800語の英単語に触れます。中学校では、それらの...

  • つばさ学級 特製梅ジュースで乾杯!

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    楽しい学校

    6月10日に学校の校庭に実った青梅と、氷砂糖で仕込んだつばさ特製梅ジュース!一ヶ...

  • 委員会の様子(1学期のまとめ)

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    楽しい学校

    5.6年生の委員会の様子です。1学期の活動を振り返り、2学期の計画を立てました。...

  • 今日の自由帳 完成度高し!

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    楽しい学校

    毎日自由帳をチェックして回っているわけではなく、教室を回っていると「自由帳みてみ...

  • 1年 カタカナに入りました

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    楽しい学校

    カタカナのお勉強をがんばっています。「姿勢がいい人がたくさんいてすごいなぁ!」と...

  • 6年英語 私の町のお気に入りを紹介しよう

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    楽しい学校

    英語で町田市やその周辺のお気に入りスポットを紹介しています。びっくりしたのは、い...

  • 3年国語 一つの花 丁寧な話し合い

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    楽しい学校

    「一つの花」は、今西祐行作の物語で、戦争中の食糧不足の中、幼い娘ゆみ子が「一つだ...

  • つばさ 町田エイサー青海波のみなさまと

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    楽しい学校

    6/30(月)、町田市を拠点に沖縄の伝統芸能エイサーを踊っていらっしゃる町田エイ...

  • 5年理科 振り子の長さを変えると

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    楽しい学校

    30センチと60センチのひもにおもりをつけて、振り子が往復する時間を比較していき...

  • 一年生の自由帳は自由だ

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    楽しい学校

    休み時間に1年生が自由帳を見せてくれました。自由帳を自由に描ける子どもたちの感性...

  • 2年 算数の問題をみんなで再現

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    楽しい学校

    算数の文章題を実際に椅子を用意して座ってみんなで再現してみたようです。なんて面白...

  • 1年 図書の時間

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    楽しい学校

    1年生でも読書の趣味は多彩で、それぞれの好みが表れて大変すてきですね。みんな集中...

  • 6年理科 二酸化炭素濃度を測る

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    楽しい学校

    6年生の理科で、気体検知管を使って二酸化炭素を測定する実験。植物が光合成で二酸化...

  • 間違えさがし集会 サプライズ

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    楽しい学校

    集会委員会主催の間違えさがし集会。まずは最初のシーンをみんなでよく見て、幕を閉ま...

  • 3年 書写

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    楽しい学校

    筆の運び方について丁寧に練習したり、筆で自分の名前を何度も書いたりしていました。...

  • 大混雑の校長室

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    楽しい学校

    今日は、雨降りで中休みは外で遊べません。「◯なん◯組、◯◯です。校長室で遊んでも...

  • 公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    楽しい学校

    窓に飾られたみんなの作品が、梅雨空からさすかすかな太陽の光に透けてとてもきれいで...

  • 1年図工 すてきなアジサイがたくさん

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    楽しい学校

    折り紙でカラフルなアジサイをつくっています。こんなキレイなあじさいが教室に咲いて...

  • 2年国語 あったらいいなこんなもの

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    楽しい学校

    いまはないけれどこんなものがあったらいいな、と思うものを考えて、友達と質問し合い...

  • 自由帳の中身

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    楽しい学校

    1年生の子がとっておきの自由帳の中身を見せてくれました。ひらがなやカタカナもしっ...

  • 1年 めざせ100点

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    楽しい学校

    1年生が算数のテストに取り組んでいました。終わった子は先生のところに持っていって...

  • 3年 ローテーション道徳授業

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    楽しい学校

    チーム担任制を取り入れている南小では、道徳授業にもローテーションを取り入れていま...

  • 5年総合 川上村事前学習

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    楽しい学校

    いよいよ川上村の宿泊学習が再来週に迫ってきました。グループごとにテーマを決めて分...

  • つばさ学級 町田里山ベリー園へ

    公開日
    2025/06/21
    更新日
    2025/06/21

    楽しい学校

    つばさ学級のみんなと上小山田町ににある町田里山ベリー園へ!学校から30分ほど歩い...

  • 6年生 「届けよう、服のチカラ」プロジェクト ファーストリテーリング出張授業

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    楽しい学校

    「届けよう、服のチカラ」プロジェクトとして、UNIQLOやGUを展開するファース...

  • つばさ集会

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    楽しい学校

    今日の集会はつばさ集会でした。つばさ学級のみんなで行った宿泊学習についてクイズ形...

  • 祝!給食完食 2年2組

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    楽しい学校

    2年2組が給食完食です!しかも、これが初めてではなく、今年度になってからなんと4...

  • 稲も元気に!

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    楽しい学校

    5年生が青少対の方々のご協力を得ながら育てている稲も元気にすくすく育っています。...

  • 日傘をさして

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    楽しい学校

    日傘をさして登校する子が増えてきました。紫外線と暑さから身を守るためには、とって...

  • アチチのチ

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    楽しい学校

    「さわってみてください!朝礼台が鉄板みたいに熱いです」と中休み。熱いと言われると...

  • 5年 メダカの採取

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    楽しい学校

    理科のメダカは普通は業者から購入するのですが、南小のトンボ池にはたくさんのメダカ...

  • 今日は天国のシャワーだね!

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    楽しい学校

    いつもは冷水で、みんな絶叫しながら浴びるので、子どもたちからは通称「地獄のシャワ...

  • プールに入ったあとの1年生

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    楽しい学校

    プール後の1年生は、みんな眠そうで目がトロ〜ンとしていました。それでも一生懸命取...

  • 5年理科 メダカの誕生 スケッチ

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    楽しい学校

    もうなんというか丁寧かつ上手すぎて、尊敬してしまいます。自分が小学校のとき、とて...

  • 秘密兵器 ミストシャワー

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    楽しい学校

    暑い夏に対抗する休み時間限定の秘密兵器、「ミストシャワー」です。下をくぐると細か...

  • スリリングなブランコ

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/17

    楽しい学校

    ブランコの下には大きな水たまり。一歩間違えるとボチャンッと水没します。それがまた...

  • 4年社会 水道の蛇口は全校にいくつある??

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/17

    楽しい学校

    4年生の水道調査隊のみなさんが、校内にある蛇口の数を一生懸命数えています。校長室...

  • 1年 6月のプール

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    楽しい学校

    気温も高く蒸し暑くて、もうすっかり夏ですね。今日は気持ちよくプールに入ることがで...

  • 2025子どもまつり その3

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/17

    楽しい学校

    何より素敵だったのは、たくさんの子どもたちの新しい一面を発見できたこと。普段おと...

  • 2025子どもまつり その2

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    楽しい学校

    お店は全13店舗!担任の先生の名前を冠したお店もあったりして、企画もいろろで本当...

  • 2025子どもまつり開催!

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    楽しい学校

    今日は、1時間目から4時間目までたっぷり「2025 子どもまつり」みんながずっと...

  • 子どもまつり前日準備

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    楽しい学校

    もう学校中がワクワクした雰囲気に包まれています。3年生以上がお店を出すので、計1...

  • いよいよ明日は子どもまつり集会

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    楽しい学校

    いよいよ明日は子どもまつり!お昼の全校集会は、各学級のお店のPRでした。6年生は...

  • 見るたびに大きくなる野菜たち

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    楽しい学校

    正門脇にたくさん置いてある2年生の野菜の植木鉢。毎朝見るたびに大きくなる野菜たち...

  • ランドセルにアヒルが

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    楽しい学校

    ランドセルにアヒルが!今にも喋り出しそうですね。子どもたちの発想って本当におもし...

  • 5時間目は委員会活動

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    楽しい学校

    委員長や副委員長を中心に活発な話し合いが行われていました。保健委員会は、みんなで...

  • つばさ学級 モジュール授業

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    楽しい学校

    つばさ学級のモジュール授業。元気な音読から、ます計算、漢字練習と流れるように学習...

  • 100-ONEグランプリ 認定証授与式

    公開日
    2025/06/10
    更新日
    2025/06/10

    楽しい学校

    本校の学力向上策の一環として、朝のモジュール学習や算数授業の最初に取り組んでいる...

  • 2025子どもまつりに挑戦だ

    公開日
    2025/06/10
    更新日
    2025/06/10

    楽しい学校

    今週末の子どもまつりに向けて、各クラスの準備が着々と進んでいます。各学級ごと工夫...

  • つばさ 梅ジュースづくり

    公開日
    2025/06/10
    更新日
    2025/06/10

    楽しい学校

    校庭の梅の木にたくさんの実がみのりました。その実を収穫してジュースを作ります。収...

  • うれしいロング昼休み

    公開日
    2025/06/09
    更新日
    2025/06/09

    楽しい学校

    南小は今年度から、毎週月曜日がロング昼休みです。いつもの昼休み終わりのチャイムが...

  • 1,2年生校外学習 今日は2組!

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    楽しい学校

    昨日の3組に続き、2組のみんなが忠生スポーツ公園に行きました。2組のみんなも2年...

  • 2025年度 プール開き!!

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    楽しい学校

    今週から水泳指導を開始しましたが、天候や気温の関係でなかなかプールに入れませんで...

  • 4年生 3R講座

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    楽しい学校

    リサイクルセンターから職員の方々が来て、3Rについての講座を開いてくれました。リ...

  • 1,2年生 校外学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    楽しい学校

    今日は1-3と2-3のみんなが忠生スポーツ公園に校外学習に行きました。学校探検で...

  • 4年国語 聞き取りメモのくふう

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    楽しい学校

    国語の授業で、インタビューをして聞き取りメモを作り、発表交流するという活動が進ん...

  • 6年社会 いよいよ歴史の学習へ

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    楽しい学校

    6年生の社会科は、いよいよ歴史学習へ入りました。教科担任の先生は、この週末、千葉...

  • 2年図工 身近な材料を使って

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    楽しい学校

    紙コップやトイレットペーパーの芯などの身近な材料も2年生の子どもたちの手にかかれ...

  • 3年 アゲハチョウが羽化したよ

    公開日
    2025/05/31
    更新日
    2025/06/02

    楽しい学校

    朝、3年生の教室に行くと、たくさんの子が「アゲハのが羽化しました!!」と報告して...

  • ハッピーバースデイ 小山田南小!

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    楽しい学校

    今日は小山田南小学校42回目の開校記念日です。それをお祝いして、昨日は開校記念集...

  • 2年生の野菜 ミニトマトの実

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    楽しい学校

    正門を入ったところに、2年生の野菜の鉢が置いてあります。日当たりもよくて水もやり...

  • 開校記念集会

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    楽しい学校

    集会委員会による開校記念集会がお昼に開かれました。南小のいろいろな情報がクイズと...

  • わくわくドキドキ、今年度初めてのクラブ活動

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    楽しい学校

    今年度初めてのクラブです。4年生にとっては初のクラブ参加なので、ワクワクドキドキ...

  • 6年家庭科 調理実習「野菜いため」

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    楽しい学校

    6年生が、調理実習で作った野菜いためをご馳走してくれました。どれどれ?うーむ、、...

  • 5/28(水) 小松菜チャーハン 他

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    楽しい学校

    小松菜チャーハン、おこのみポテト、ワンタンスープ、ジョアもうすぐ開校記念日(5月...

  • 6年国語 5.7.5.7.7

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    楽しい学校

    「楽しみは〜」からはじまる短歌を作ります。指を折りながら自分の生活を思い浮かべて...

  • 6年理科 だ液のはたらき

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    楽しい学校

    6年生の理科「消化と吸収」では、だ液の働きを学びます。実験を通して、だ液がデンプ...

  • 5年 調理実習の練習

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/28

    楽しい学校

    「青菜をゆでる」調理実習の練習です。青菜と火を使わずにイメージトレーニングしてい...

  • 5/27(火) わかめ入りグリーンピースご飯 他

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    楽しい学校

    わかめ入りグリーンピースご飯、玉子焼き、野菜のおかか和え、呉汁、牛乳グリーンピー...

  • 5年 学校の田んぼ 田植えをしました!

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    楽しい学校

    5時間目に健全育成やボランティアの保護者の皆様、ボランティアコーディネーターの方...

  • 5/26(月) 豆腐の旨煮 他

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    楽しい学校

    ごはん、豆腐の旨煮、ツナサラダ、河内晩柑、牛乳豆腐の旨煮はごはんにかけて、どんぶ...

  • 健全育成 小山田緑地で田植えをしました

    公開日
    2025/05/25
    更新日
    2025/05/25

    楽しい学校

    小山田緑地の田んぼで健全育成の小山田田んぼ友の会の田植えが行われました。南小と小...

  • 5/23(金) とり肉のスタミナ焼き 他

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    楽しい学校

    ごはん、とり肉のスタミナ焼き、ナムル、トックスープ、牛乳熱くなってきました。熱中...

  • 5年英語 夢の時間割

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    楽しい学校

    5年生の英語の授業。自分の考える夢の時間割を作成して英語で説明しました。夢の時間...

  • ありがとう!お掃除

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    楽しい学校

    2年生の女の子3人が、1年生の下校後の教室掃除を手伝ってくれました。一生懸命ほう...

  • 3年・つばさ 竹村さんのそら豆 さやむき体験。そして給食へ!

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    楽しい学校

    小山田南小学校の卒業生で地域で農業をされている竹村庄平さんが育てた「そら豆」のさ...

  • ソフトボール投げ

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    楽しい学校

    体力テストのソフト投げです。6年生がサポートしてくれるので1年生の測定も大変スム...

  • 6年学級会 子どもまつり企画

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    楽しい学校

    6年生の学級会では、子どもまつりで何をやるかをクラスで話し合っていました。子ども...

  • 今年の小山田南合唱団

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    楽しい学校

    今年度の小山田南合唱団は、春からスタートしています。団員もさらに増えて30人ほど...

  • 朝のモジュール授業

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    楽しい学校

    朝から一人一人の集中力がすごい!すごい勢いの鉛筆の音だけが教室に響いています。競...

  • 1年図工 折り紙チョキチョキ

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    楽しい学校

    折り紙を畳んではさみで切って広げてみると、思いがけない作品が完成していてびっくり...

  • 暑い一日の始まり

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    楽しい学校

    朝から日差しが強くて、今日は暑くなりそうでしたね。登校してきたこの子たちは、日陰...

  • 給食 片付けチャンピオン!

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    楽しい学校

    給食のミートグラタンのアルミ容器は、どうしても重ね方が乱雑になりがちですが、この...

  • 3年 薬師池公園へ

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    楽しい学校

    市役所見学の後は、薬師池公園に到着!芝生でお家の方が朝早くから作ってくださったお...

  • 3年 町田市役所見学

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    楽しい学校

    3年生はバスに乗って、町田市内見学です。午前中は、町田市役所へ!教育委員会の皆さ...

  • ゼルビー君がやってきた

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    楽しい学校

    1年生にプレゼントを渡すために、FC町田ゼルビアのマスコットキャラクター、ゼルビ...

  • 学校探検!

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    楽しい学校

    2年生が学校のいろいろな場所について調べたりインタビューをしたりして準備した学校...

  • 田んぼの代かき

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    楽しい学校

    5年生が総合の学習で使う田んぼの代かきをしました。靴を脱いで裸足で入る子がほとん...