• トップ1.jpg

  • トップ2.jpg

  • トップ3.jpg

お知らせ

風かおる爽やかな季節となりました。青空に映える新緑のように、子どもたちの可能性が広がる5月にしていきたいです。

新着記事

  • 4年生 図書室

    図書室の利用が始まりました。図書室でのマナーを確認し、多くの本と出会える時間を楽しんでいます。お気に入りの本を見つけ、夢中で読んでいました。今後、読書への関心を深める活動として「ビブリオバトル」にもチ...

    2025/05/01

    学校日記

  • 6年生 みんなで意識して

    体験しながらたっぷり学習しました。帰りのバスでは互いを気遣いながら過ごしました。バスの運転手さんにもしっかり挨拶ができ、礼儀正しい6年生。七国山小の『顔』を意識して生活しました。保護者の皆様朝からお弁...

    2025/05/01

    学校日記

  • 6年生 科学技術館

    4つのフロアを回って科学のお勉強をしました。体験コーナーが人気でした。

    2025/05/01

    学校日記

  • 6年生 お弁当タイム

    北の丸公園でお弁当タイムです。時間に余裕があったのでゆっくりと味わっていただきました。

    2025/05/01

    学校日記

  • 6年生 国会議事堂見学

    国会議事堂に到着しました。予想していたよりすごい!と子供たちが驚いていました。

    2025/05/01

    学校日記

  • 6年生 社会科見学

    爽やかな五月晴れの今日、6年生は社会科見学です。学校の『顔』を意識して、国会議事堂と科学技術館でしっかり学習してきます。

    2025/05/01

    学校日記

  • 2年生 春さがし

    青空広場に「春」をさがしに行きました。「カタバミ」「ハルジオン」などの植物の名前を覚えました。「先生!テントウ虫がいたよ。」と、虫も見つけることができました。

    2025/04/30

    学校日記

  • 離任式

    6時間目に離任式を行いました。別れを惜しみつつ、手紙などで感謝を伝えることができました。

    2025/04/30

    学校日記

  • すばる学級 木工学習

     すばる学級では4.5.6年生が木工の授業を行っています。金槌や釘抜き、ノコギリなどの道具の使い方を学び、2.3学期には作品を作っていきます。

    2025/04/25

    学校日記

  • 整列の様子

    1年生初めての体育

    初めての体育を1組、2組、3組合同で行いました。序盤は列を揃えながら広がることに苦戦しましたが最後には整列と体操を上手にこなすことができました。

    2025/04/24

    学校日記

今日の給食

  • 5月2日

    牛乳・中華風炊き込みご飯・生揚げ入りごまサラダ・トックスープ・清見オレンジ

    2025/05/02

    給食

  • 5月1日

    【八十八夜】はっこう乳・スパゲティミートソース・ひじきとコーンのサラダ・ミニ抹茶ケーキ

    2025/05/01

    給食

  • 4月30日

    牛乳・ごはん・ししゃものごま焼き・じゃがいものそぼろ煮・からしあえ

    2025/04/30

    給食

  • 4月28日

    牛乳・ハヤシライス・にんじんドレッシングサラダ・みかんゼリー

    2025/04/28

    給食

  • 4月25日

    牛乳・ごはん・白身魚のフライ・キャベツのレモン醤油・かきたま汁

    2025/04/25

    給食

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る