10月3日(金)
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
給食
エメラルドのきなこあげパン まほうサラダ 小松菜と大豆のポタージュ ぎゅうにゅう
【学芸会給食:5年生】
学芸会給食2日目、今日は5年生の劇「オズの魔法使い」にちなんだ特別献立です。不思議なオズの国へ迷い込んだ少女ドロシーが、仲間とともにエメラルドの都を目指す物語。
今日の給食では、そのエメラルドの色を表現するため、大人気のきなこあげパンが大変身を遂げました!5年生のフロアでは「この緑色は何だろう?」「きなこあげパンなのに緑だ...抹茶かな?」と、戸惑いと好奇心に満ちた声が飛び交っていました。その正体は、青大豆から作られた「うぐいすきなこ」です。
さらに、もう一つの「魔法」が、紫キャベツを使った「まほうサラダ」です。配膳直前にレモンドレッシングをかけると、酸に反応してサラダの色が鮮やかに変化します。給食当番が魔法使いのようにドレッシングを混ぜると、色の変化に歓声が上がっていました。
子どもたちから「給食が面白かった!」という感想が聞けるのは、私たちにとっても貴重な経験です。
さて、物語の中で、ドロシーは本当に大切なものを見つけられるのでしょうか。5年生の冒険の結末を楽しみにしています。