配色
文字
学校日記メニュー
学芸会のあと片付け
図師小の出来事
今日は朝から5年生が皆で学芸会のあと片づけをしてくれました。おかげでこの1か月ほ...
学芸会(保護者鑑賞日)②
休憩をはさんで後半の部は2年生、4年生、6年生が演じました。どの学年もたくさんの...
学芸会(保護者鑑賞日)①
いよいよ学芸会最終日、保護者鑑賞日です。朝から少し雨交じりのお天気になりましたが...
学芸会(児童鑑賞日)②
後半の部は、2年生、4年生、6年生が演じました。程よい緊張感の中、皆のびのびと演...
学芸会(児童鑑賞日)①
いよいよ学芸会の本番、児童鑑賞日です。前半の部は、3年生、1年生、5年生の順に演...
10月9日(木)
給食
ごはん 豚肉を盗まれた豚汁 取り返した...
学芸会のリハーサルに臨みました
今日は朝から学芸会のリハーサルが行われました。リハーサルなので途中で何かあっても...
仕上げに向けて
学芸会の本番が近付いてきました。各学年の練習も仕上げの段階です。体育館では6年生...
10月8日(水)
バジリコスパゲティ ミネストローネ ガンバのチーズケーキ【学芸会給食4年生】【ま...
10月7日(火)
キムチチャーハン 豆かりんとう たくさんのコーンと青梗菜のスープ ぎゅうにゅう【...
5年生 稲刈り体験
今日は5年生が、お借りしている田んぼでの稲刈り体験を行いました。田んぼの管理をし...
10月6日(月)
けんちんうどん 豆と雑穀入りみそドレッシングサラダ みたらしおつきみだんご ぎゅ...
学芸会本番はいよいよ今週末です
学芸会の本番がいよいよ今週末に迫ってきました。体育館では2年生が、本番さながらの...
避難訓練(起震車訓練)がありました
10月3日(金)には、忙しい学芸会練習の合間を縫って避難訓練がありました。この日...
10月3日(金)
エメラルドのきなこあげパン まほうサラダ 小松菜と大豆のポタージュ ぎゅうにゅう...
学芸会に向けて集会がありました
今朝は学芸会に向けた集会があり、学芸会の歌を皆で歌いました。まずは学芸会が初めて...
10月2日(木)
バターライス タンドリーチキン わかめサラダ どうぶつ野菜スープ ぎゅうにゅう...
9月30日(火)
秋の味覚のくりごはん やきししゃも けんちん汁 切り干し大根いりサラダ ぎゅうに...
9月29日(月)
さんまごはん ごまあえ すまし汁 なし ぎゅうにゅう 今が旬のさんまの献立でした...
学芸会まであと2週間です
本日の全校朝会では、2週間後に迫った学芸会の各学年の演目や見どころを紹介しました...
学校だより
給食だより
学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年10月
町田市役所 町田市 公立小学校一覧 まちだ子育てサイト 東京都 防災教育ポータル
東京ベーシックドリル 「学びの支援サイト」アドレス
校歌 練習用動画
町田市の学校教育について
RSS