学校日記

ズシーの壁画その2(4年生と2年生)

公開日
2022/11/09
更新日
2022/11/09

図師小の出来事

 先日に引き続き、今日は4年生と2年生の制作の様子をお伝えします。
4年生も「2万年後の〇〇」というテーマで自分たちのイメージを決めました。

・2万年後の建物
・2万年後の動物
・2万年後の乗り物 などなど

 そのコンセプトを元にして、自分が描くものを紙に書いていきます。最後は、グループごとに自分の絵を大きなプラスチックの板のどこに描くかを決めて色を付けていきます。
(3枚目の写真は、6年生と1年生のものです。)

 2万年後…という途方もない未来だからこそ、自由に想像を広げてイメージを形にしています。子供たちは伸び伸びと楽しそうに活動していました。

 こうして学年の枠を超えて、作業を一緒にできるのは、子供たちの素晴らしいところの一つだなと感じました。

 来週は、子供たちが描いたものに絵の具をのせます。思う存分、表現する楽しさを味わえるように支援していきます。