学校日記

なわとび週間が始まります。

公開日
2022/11/10
更新日
2022/11/10

図師小の出来事

 11月29日(火)からなわとび週間が始まります。
 ここ数年は、新型コロナ感染症予防対策のために実施が見送られてきましたが、今年は実施します。

 各学級担任から、なわとび(短縄)を持ってくるように聞いているかと思いますが、体育の時間や、休み時間に検定を行っていきます。今日はそのなわとび週間について、体育委員会の児童が発表してくれました。 軽快な音楽のリズムに合わせて、前跳び、後ろ跳び、あや跳び、二重跳びなどなど、いろいろな跳び方を練習していきます。

 なわとびが苦手なお子さんも少なからずいると思いますが、たとえ二重跳びができなくても、自分が跳べる方法の回数を増やすことだって立派な目標です。

 少し肌寒くなってきた気候の中で、息が切れるくらい体を動かして、体を内から温めることは病気に負けない体づくりにもつながります。私たち教員も一緒に取り組みながら、体を動かすことの楽しさ味わえるように頑張ります。