お知らせ
4.9
今日から2~6年生は給食が始まりました。うれしいですね。
1年生の給食は14日からとなります。
明日(10日)から保護者会が始まります。
お忙しいとは存じますが、ぜひご出席ください。
新着記事
-
午前中はサポートルーム、午後は5,6年の保護者会を行いました。お忙しいところ、大勢お越しいただきまして、ありがとうございました。明日は低学年、さくらぐみ、15日(火)が中学年の保護者会です。よろしくお...
2025/04/10
校長室
-
<献立>牛乳ごはん鰆のごましょうが焼き春キャベツとれんこんのマヨサラダ呉汁さわらは漢字で「魚に春」と書きます。漢字の通り、春に旬を迎える魚です。今日はサラダに春キャベツも使っていて、旬を感じる献立でし...
2025/04/10
給食
-
<献立>牛乳胚芽パンポークビーンズコールスローサラダ果物(清見オレンジ)今年度の給食がスタートしました。今年度も、給食室一同心を込めて作ります。今年度最初の給食は、どのクラスもほぼ完食!よく食べてくれ...
2025/04/10
給食
-
-
-
1年生の教室です。そのクラスもしっかりお話を聞いています。毎日新しい発見があるようで、いろいろと教えてくれます。「学校楽しい!」という声がとっても嬉しかったです。
2025/04/09
校長室
-
快晴の下、子供たちは元気いっぱい、校庭で元気に遊んでいます。昨年より、よく外に出ている児童数が多いような気がします。教員もよく出ています。これからもたくさん外遊びしましょう。
2025/04/09
校長室
-
1年生 初めての下校指導です。色別に並びます。ただし、学童クラブに行く子、今日は行かない子…いろいろです。まずは並ぶのに時間が…、その後、学童に行く行かないでも…少しずつ少しずつ慣れていくでしょう。
2025/04/09
校長室
-
-
新1年生、102名を迎える入学式です。30名近いご来賓のご臨席を賜りました。ここからも地域との結びつきの強さがわかります。子供たちには、1つ「あいさつをしっかりしましょう」ということを話しました。あい...
2025/04/07
校長室