-
3月19日(水)の給食
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
給食
【卒業お祝い献立】
★ジョア
★赤飯
★鶏肉のマーマレード焼き
★お祝い汁
★菜の花入りお浸し
★いちご
《給食ひとくちメモ》
今日は、6年生の卒業をお祝いして、赤飯を炊き、お祝いなるとを入れたすまし汁を作りました。6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。今日が小山中央小最後の給食ですね。食事は好きなものだけを食べるのではなく色々なものをバランスよく食べることが大切です。食事選びに迷ったら給食のメニューを思い出してみてください。
-
3月18日(火)の給食
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
給食
【6年生リクエスト給食】
・牛乳
★カレーライス
・グリーンサラダ
★アイスクリーム
《給食ひとくちメモ》
3月の給食も今日を入れて残り2日となりました。給食は、栄養バランスや旬、行事、彩り、味付けなど、色々なことを考えて作られています。食べ物の好みも人によって違うと思いますが、苦手なものが少し食べられるようになったなど、ひとりひとりが少しずつ成長できていると嬉しいです。今日の給食のカレーライスとアイスクリームは6年生のリクエスト給食メニューです。
-
3月17日(月)の給食
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
給食
・牛乳
・菜飯
・のりあげくん
・むらくも汁
・野菜のコチュジャン和え
《給食ひとくちメモ》
今日はコチュジャンについてのお話です。コチュジャンは、甘辛い味をした韓国の唐辛子味噌です。甘みとこくがあるため、ビビンバに添えたり、炒め物やなべ物など色々な料理に使われています。今日の給食では、ゆでた野菜をコチュジャン入りのたれで和えました。
-
3月14日(金)の給食
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
給食
【6年生リクエスト給食】
・牛乳
★塩バターコーンラーメン
・野菜の昆布和え
・ショコラもち
・オレンジ
《給食ひとくちメモ》
3月の給食では、6年生のリクエスト給食を出しています。リクエスト給食の結果、人気だったメニューは、フルーツポンチ、きな粉揚げパン、ABCスープ、ラーメン、クロワッサンチョコレートソースがけ、カレーライス、アイスクリームです。今日のラーメンもリクエスト給食です。給食が、小学校の楽しい思い出のひとつになってもらえると嬉しいです。デザートのショコラもちは新メニューです。
-
3月13日(木)の給食
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
給食
【日本味めぐり給食 福岡】
・牛乳
・ゆかりご飯
・焼きししゃも
★がめ煮
・野菜のからし和え
・パインのコンポート
《給食ひとくちメモ》
今日は日本味めぐり給食で、福岡県の郷土料理「がめ煮」を作りました。がめ煮は、博多の方言で「よせ集める」という意味の「がめくりこむ」からこの名前がついたといわれていますが、筑前煮や炒り鶏と呼ばれることもあるそうです。がめ煮は、いろいろな食材が使われている煮ものなので、うま味もたっぷりでおいしいです。
-
3月12日(水)の給食
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
給食
・牛乳
・キムチチャーハン
・ワンタンスープ
・青のりビーンズポテト
・うずらの卵のしょうゆ煮
《給食ひとくちメモ》
今日は「ワンタン」についてのお話です。漢字では「雲を呑む」と書いて「雲吞」と読みます。スープに入れた雲吞が空に浮かぶ雲のように見えることから付いた名前だそうです。中国では、ワンタンは縁起の良い食べ物で、食べると幸福が訪れると言われています。今日のワンタンスープを食べたみなさんにも良いことがあるといいですね。
-
3月11日(火)の給食
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
給食
【6年生リクエスト給食】
・牛乳
★クロワッサンチョコレートソースがけ
・米粉のクリームスープ
・青大豆とひじきのマリネ
・町田のゆずゼリー
《給食ひとくちメモ》
今日は6年生のリクエスト給食より「クロワッサンチョコレートソースがけ」です。クロワッサンは、フランスでよく食べられているパンで、バターをパン生地に折り込んで焼き上げたものです。クロワッサンはフランス語で「三日月の形」を意味します。クロワッサンの見た目が三日月に似ていることからこの名前がついたようです。今日はチョコレートソースをかけて仕上げました。
-
3月10日(月)の給食
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
給食
・牛乳
・玄米入りご飯
・八宝豆腐
・ポテト入りナムル
・りんご
《給食ひとくちメモ》
今日の八宝豆腐の八宝の「八」は、8種類という意味ではなく「たくさん」という意味があります。よって、八宝豆腐は、「たくさんの宝を集めたような豆腐のおいしいおかず」ということです。また、ポテト入りナムルには、千切りにしたじゃが芋を油で揚げたものが入っています。カリカリのポテトが入ることで、野菜が食べやすいと好評のメニューです。
-
3月7日(金)の給食
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
給食
【6年生リクエスト給食】
・牛乳
・ウインナーピラフ
★ABCスープ
・洋風卵焼き
・カップ入りヨーグルト
《給食ひとくちメモ》
今日は、6年生のリクエスト給食より「ABCスープ」です。ABCスープは、リクエスト給食に選ばれることの多い人気のスープで、アルファベットの形をしたかわいいマカロニが入っています。このスープは、今から約20年ほど前に神奈川県藤沢市の小学生が考えたメニューが人気になり、全国に広まったといわれています。野菜もたっぷり入っています。
-
3月6日(木)の給食
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
給食
【6年生リクエスト給食】
・牛乳
★きな粉揚げパン
・白菜と肉団子のスープ
・わかめの中華サラダ
・オレンジ
《給食ひとくちメモ》
今日は、6年生のリクエスト給食として、多くのクラスからリクエストににあがったメニュー「きな粉揚げパン」です。きな粉揚げパンは、リクエスト給食に毎年登場しているメニューで、1年生から6年生、先生方からも人気があります。今日は今年度最後のきな粉揚げパンです。ほとんど残りなく、よく食べていました。