-
運動会 表現4年生〜6年生
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
お知らせ
4年生 カラフルパラソル〜自分にしか出せない色で〜(上)
5年生 小山中央ソーラン(中央)
6年生 サチアレ★6年!新時代へゴーゴゴー(下)
リズム感のある力強い動きで表現しました。 -
運動会 表現1年生〜3年生
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
お知らせ
1年生 すまいるビート〜ちゅうおうしょうにサチアレ!〜(上)
2年生 ロック八木節〜夢の懸け橋でっかく架けろ〜(中央)
3年生 花笠音頭〜おどおってぴょんぴょん〜(下)
みんな元気いっぱい心を合わせて表現しました。
-
第13回 運動会
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
お知らせ
秋晴れのもと、第13回小山中央小大運動会が行われました。応援団の掛け声に合わせて「オー!」っと力強く気合を入れた開会式でした。(写真:上)
結果発表をドキドキしながら待つ閉会式。今年は僅差で白組が優勝、赤組が準優勝でした。みんなの努力の成果、応援が今日の日につながりました。(写真:下) -
運動会前日準備
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
お知らせ
いよいよ明日、運動会です。6年生が校庭の石拾いや清掃、掲示などして準備をしました。てきぱきとした働きぶりが頼もしいです。
-
運動会の係活動2
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
お知らせ
運動会まであと少し!
昨日の全校練習に続いて、今日の高学年の係活動も本番に向けてさらに充実しています。 -
10月27日の給食
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
給食
【秋の読書週間〜おはなし給食〜】
・牛乳
・焼き豚チャーハン
・にら玉スープ
★じゃが芋と大豆の味噌がらめ
”給食ひとくちメモ”
今日のおはなし給食は、『ごんごろじゃがいも』より「じゃが芋と大豆の味噌がらめ」を作りました。
土の中からごんごろ、ごんごろ。だんしゃくいも、メークインなど、いろんな種類のじゃがいもが登場します。楽しい音とおいしそうな力強い絵で、畑の野菜の生命力が伝わる絵本です。今日の給食では、だんしゃくいもを使っています。みんな大好きなじゃがいも料理。今日もよく食べていました。 -
10月26日の給食
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
給食
【秋の読書週間〜おはなし給食〜】
・牛乳
・鮭のクリームスパゲティ
・こんにゃくサラダ
★かぼちゃのケーキ
”給食ひとくちメモ”
今日のおはなし給食は、『かぼちゃんのうんどうかい』よりかぼちゃを使って「かぼちゃのケーキ」を作りました。
いつもなかよしのカボちゃんとソラオくん。でも今日の運動会はあか組としろ組にわかれてたたかうことになってしまって・・・。さてこの続きはどうなったでしょう。
今週は、小山中央小学校も運動会です。体調を崩さないためにも給食をしっかり食べて本番にむけて頑張ってほしいです。 -
10月25日(火)の給食
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
給食
【秋の読書週間〜おはなし給食〜】
・牛乳
・ご飯
・焼き豆腐の味噌そぼろ煮
★切干大根のサラダ
・りんご
”給食ひとくちメモ”
今日のおはなし給食は、「保存食の絵本1」より保存食のひとつである切干大根を使って「切干大根のサラダ」を作りました。保存食の基本は、干すと漬けるです。この本には、切干大根、干し芋、漬物、つくだ煮、水煮、ビン詰めまで、保存食の作り方が詳しく載っています。ぜひ、一度読んでみて、保存食はかせをめざしてはいかがでしょうか。 -
図書委員会による本の読み聞かせ
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
お知らせ
朝の読書時間に、図書委員会のみなさんが各教室(1・2年生)に回って、絵本の読み聞かせを行いました。3〜6年生は、Meetにつなげて画面越しの読み聞かせでした。どのクラスも静かに聞いていて、本の世界に引き込まれていました。引き続き、読書週間でたくさん本に触れてほしいと思います。
-
全校朝会
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
お知らせ
今回の全校朝会は、1・2年生が体育館で紅組・白組に分かれて整列し、3〜6年生は教室からMeetで参加しました。運動会に向けて、整列・お話を聞く時の姿勢・礼などの確認もしました。教室から参加したクラスでも、Meet配信に合わせて一緒に確認をしました。
校長先生からは秋の読書週間のお話がありました。読書週間に合わせて、給食では「お話給食」がメニューになっています。ホームページの「今日の給食」コーナーをぜひご覧ください。