学校日記メニュー

学校日記

  • ゲーム集会

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    お知らせ

    集会委員会によるゲーム集会を行いました。

    今回はみんなが知っているお話や日常の場面の劇を見て、1回目と2回目で何が違うかを探す間違い探しでした。

    全校のみんなで楽しめるような楽しい劇で、みんな大盛りあがりでした。

    • IMG_7415.JPG
    • IMG_7430.JPG
    • IMG_7439.JPG

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/229196415?tm=20250206112756

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/229196416?tm=20250206112757

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/229196417?tm=20250206112757

  • 2月の全校朝会

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    お知らせ

    2月の全校朝会を行いました。

    校長先生からは、開校記念日のことや15周年記念合唱コンサートについてのこと、立春が今年は2月3日であることなどのお話をいただきました。

    2月に入り寒い日が続いています。寒さに負けず元気に過ごしていきたいです。

    • IMG_7286.JPG
    • IMG_7298.JPG

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189336809?tm=20250203095125

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189336810?tm=20250203095125

  • 2月7日(金)の給食

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    給食

    • DSCF0701.JPG
    • DSCF0696.JPG
    • DSCF0697.JPG

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/230395682?tm=20250207132032

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/230395683?tm=20250207132032

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/230395684?tm=20250207132033

    ・牛乳

    ・五目ラーメン

    ・大根サラダ

    ・和風マロンパイ

    ・オレンジ


    《給食ひとくちメモ》

     今日の給食は、和風マロンパイを手作りしました。和風マロンパイは、白いんげん豆で作ったあんに甘く煮た栗をまぜて、パイ生地にはさんで焼きました。白いんげん豆で作ったあんは、豆で作ったと分からないくらい美味しく、また、食物繊維がたっぷり入ってヘルシーです。

  • キャリア教育 6年

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/03

    6年生

    総合的な学習の時間「未来を見つめて」で地域や保護者の方をお招きして、「職業について」のお話を聞きました。

    様々な職種の方に来ていただき、「仕事の内容」「どうしてその仕事を選んだのか」「やりがいは何か」「どんな子供時代だったのか」などたくさんのお話をしていただきました。

    今日聞いたお話を大切に、これから将来について考える学習を進めていきます。

    ご多用の中いらしていただいた講師の皆様、ありがとうございました。

    • IMG_7303.JPG
    • IMG_7335.JPG
    • IMG_7307.JPG

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/208313759?tm=20250203151635

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/208313760?tm=20250203151635

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/208313761?tm=20250203151635

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/208313762?tm=20250203151635

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/208313763?tm=20250203151635

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/208313764?tm=20250203151635

  • 2月6日(木)の給食

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    給食

    • DSCF0695.JPG
    • DSCF0692.JPG

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/229199218?tm=20250206133059

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/229199221?tm=20250206133059

    【日本味めぐり給食 北海道】

    ・牛乳

    ・菜飯

    ・厚焼き卵

    ★どさんこ汁

    ・切干大根のソース炒め


    《給食ひとくちメモ》

     今日は、北海道のどさんこ汁です。「どさんこ」とは、北海道でうまれたもののことを言います。北海道は、広大な大地で、農作物や酪農が盛んな地域です。これらの野菜やバターを使った汁物を「どさんこ汁」とよんでいます。北海道は、玉ねぎ、じゃが芋を始め、収穫量が全国1位の食材がたくさんあり、この汁物1杯で北海道のおいしさが楽しめます。今日は北海道産の玉ねぎとじゃが芋とコーンを使いました。

  • 2月5日(水)の給食

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    給食

    • DSCF0690.JPG

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/229198737?tm=20250206130656

    【世界味めぐり給食 韓国】

    ・牛乳

    ★プルコギチャーハン

    ・春雨スープ

    ・豆かりんとう


    《給食ひとくちメモ》

     今日は、韓国料理の「プルコギ」をご飯と混ぜて、プルコギチャーハンにしてみました。「プルコギ」は韓国で人気の肉料理で、しょうゆベースの甘辛いたれで味付けした肉を専用の鉄板で焼いて食べます。韓国語で「プル」は火、「コギ」には肉という意味があります。今日の給食のプルコギチャーハンは、肉も野菜も一緒に食べられるので栄養満点です。

  • 2月4日(火)の給食

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    給食

    • DSCF0687.JPG

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/229196981?tm=20250206115541

    ・牛乳

    ・玄米入りご飯

    ・豆腐のチリソース煮

    ・もやしのナムル

    ・りんご


    《給食ひとくちメモ》

     今日は大豆についてのお話です。大宇は、畑の肉と言われるようにたんぱく質が多く、栄養満点の食材です。今日の豆腐も大豆から作られています。大豆は、大豆そのものとしても美味しく食べられますが、色々な大豆製品に加工されています。生揚げ、みそ、しょうゆ、納豆、きな粉、豆乳なども大豆製品です。今月の給食でもたくさんの大豆製品が使われていますので、どんな大豆製品が使われているのか探してみてくださいと、お知らせしました。

  • 6年生 中学校訪問

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/01/30

    6年生

    • IMG_0189.JPG
    • IMG_0187.JPG
    • IMG_0196.JPG

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189316567?tm=20250130172059

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189316568?tm=20250130172100

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189316569?tm=20250130172100

    6年生が小山中学校に学校訪問に行きました。

    例年は中学の生徒会の児童が小学校に来てくれていましたが、今年から小学生が中学校を訪問することになりました。

    5時間目の時間は、中学校の先生の案内でいろいろな教室や中学生の授業の様子を観察させていただきました。

    6時間目の時間には、生徒会による中学校紹介や部長達による部活動紹介がありました。小学生のためにいろいろなものを準備してくれたことが伝わり、4月のからの生活が楽しみになるような素敵な時間でした。



  • たこあげ 1年

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/01/30

    1年生

    1年生が思い思いの絵を描いた凧をもって、校庭に飛び出していきました。

    子どもたちの全力の走りと程よい風で、凧は青空にすいすいと揚がります。

    勢いあまって友達の凧と絡まってしまう場面もありましたが、風を感じながら一緒に遊ぶ姿が微笑ましかったです。

    糸が絡まらないように、クラスごとに時間をずらして揚げる予定です。

    みんなで楽しい時間を過ごしました。



    • IMG_7244.JPG
    • IMG_7245.JPG
    • IMG_7250.JPG

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189311376?tm=20250130133603

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189311377?tm=20250130133603

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189311378?tm=20250130133604

  • 短縄週間①

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/01/30

    お知らせ

    1月27日(月)~2月7日(金) まで短縄週間を行っています。

    なわとびの技カードに挑戦したり、音楽に合わせて跳んだりし持久力を高めています。


    • IMG_7256.JPG
    • IMG_7252.JPG
    • IMG_7264.JPG

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189311214?tm=20250130132916

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189311215?tm=20250130132916

    https://machida.schoolweb.ne.jp/1310209/blog_img/189311216?tm=20250130132916