4月8日今日の相っ子
- 公開日
- 2022/04/08
- 更新日
- 2022/04/08
今日の相っ子
新学期3日目。1学期の目標を考えたり、クラスの係や当番を決めたりして、新しいクラスの土台作りをしていました。そして、どの学年も少しずつ学習もスタートです。一年生は、こくごの学習で、えんぴつの持ち方を習いました。ぐるぐる、ジグザグ、いろいろな線をかいて、えんぴつになれる練習です。ひらがなの練習もはじまりますよ。おたのしみに。
3年生は、国語で、谷川俊太郎さんの詩「どきん」を読んでいました。詩に出てくるいろいろな音を楽しんでいましたよ。
今日も1年生は集団下校でした。もう2回目なので、みんな上手に歩けていました。待ち合わせ場所にお母さんたちが待っているのが見えると、疲れもふっとんで、にこにこ笑顔になりました。
新学期スタートの週が終わりました。緊張もしたし、まだなれないし、3日間だったけれどとても疲れたと思います。週末にパワーをいっぱい充電して、また月曜日に元気100倍で登校してくださいね。まっています。