三中の修学旅行 その31
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
お知らせ
+5
二日目にお世話になった宿をあとに、修学旅行2枚目のクラス集合写真撮影です。
宿から少し歩いたところに六角堂という場所があります。
聖徳太子によって創建された六角堂は、本尊如意輪観音像が人々の信仰を集め、親鸞が参籠したことでも知られます。
華道家元池坊が住職を務める六角堂は、いけばな発祥の地でもあります。
そんな六角堂本堂の前で撮影しました。
ちなみに、六角堂と言えども、正面からは六角形に見えず。
隣のビルに上るとその姿が現れます。
柳の木も六角堂の歴史と伝説を物語る特別な存在です。
撮影が終わると、班別のタクシーによる活動が始まります。
気をつけて、行ってらっしゃい。