・PTAだより第1号、PTA会則(令和7年5月改定)、を掲載しました。(PTAのページ)
・5月18日(日)から5月20日(火)まで修学旅行、5月21日(水)は振替休業日です(3学年)。
・5月31日(土)の体育大会に向けて練習中。5/12(月)〜5/30(金)はジャージ登校です。

新着記事

  • 三中の修学旅行 その35

    定刻になり、解散式が始まりました。はじめの言葉、実行委員長の言葉、看護師さんや添乗員さん、写真屋さんへのお礼の言葉、終わりの言葉のどれもしっかりとした内容で、それを聞いている三中生も含めて、とても立派...

    2025/05/20

    お知らせ

  • 三中の修学旅行 その34

    タクシーの運転手さんが上手に書いた文字を改めて見ていたり、新幹線車内で食べるパンとお茶の軽食を配ったりしています。

    2025/05/20

    お知らせ

  • 三中の修学旅行 その33

    京都タワーを見上げている三中生、この後の解散式を待っている三中生の姿です。

    2025/05/20

    お知らせ

  • 三中の修学旅行 その32

    タクシーによる班行動から、各班が次々に京都駅に戻ってきました。京都タワーを背景に、写真屋さんに写真を撮ってもらえた班もあります。

    2025/05/20

    お知らせ

  • 三中の修学旅行 その31

    二日目にお世話になった宿をあとに、修学旅行2枚目のクラス集合写真撮影です。宿から少し歩いたところに六角堂という場所があります。聖徳太子によって創建された六角堂は、本尊如意輪観音像が人々の信仰を集め、親...

    2025/05/20

    お知らせ

  • 三中の修学旅行 その30

    5月20日(火)、修学旅行最終日になりました。皆さま、おはようございます。昨日の本ホームページは、756の閲覧数を記録しており、皆様の関心の高さに感謝いたします。さて、三中生は皆、起床時間に起きて朝食...

    2025/05/20

    お知らせ

  • 三中の修学旅行 その29

    絵付け、入浴も終わり、代表者会議をしていました。この後は昨日同様で、部屋会議、きょう一日の記録の時間を経て、就寝になります。しっかりと休み、明日の行動に備えましょう。

    2025/05/19

    お知らせ

  • 三中の修学旅行 その28

    後半のクラスの絵付けの様子です。とても楽しそうに取り組んでいました。

    2025/05/19

    お知らせ

  • 三中の修学旅行 その27

    なかなかの力作です。この後、扇子職人さんが仕立てて、学校に届けられます。楽しみに待ちましょう。

    2025/05/19

    お知らせ

  • 三中の修学旅行 その26

    夕食の後は、絵付けの体験です。扇子の元絵をデザインして水彩で描きます。

    2025/05/19

    お知らせ

新着配布文書