・「三中だより」(学校だより)最新号は、9月27日に発行しました。ぜひご覧ください。
10月24日(金)から10月31日(金)まで三者面談(3年)期間です。
以下の行事を予定しています。
 10月29日(水)は「イングリッシュフェスタ」(2年)
 10月31日(金)は「校外学習(鎌倉・江の島)」(2年)
 11月7日(金)は「中学校連合音楽会」(三中代表:3年D組)
 11月12日(水)から11月14日(金)まで期末考査期間です。

新着記事

  • 三中の授業 その8

    妊婦体験や赤ちゃんとの触れ合い、心音を聞くなど様々な体験を通して、命について考える機会を与えていただきました。3名の助産師の方だけでなく、多くのボランティアの保護者や地域の方、木曽地区協議会の方、町田...

    2025/10/27

    お知らせ

  • 三中の授業 その7

    5、6校時の1年生です。「いのちの授業」を実施しました。写真は、助産師の方にお話を伺っている様子です。

    2025/10/27

    お知らせ

  • 三中の授業 その6

    3年生美術は、篆刻に取り組み、石に印を掘っています。根気のいる作業ですが、だいぶ形が現れてきました。

    2025/10/27

    お知らせ

  • 三中の授業 その5

    こちらは、3年生の理科の実験の様子です。

    2025/10/27

    お知らせ

  • 三中の授業 その4

    1年生の保健体育は、体育館でマット運動に取り組んでいました。

    2025/10/27

    お知らせ

  • 三中の授業 その3

    3年生保健体育は、アルティメットに取り組んでいました。アルティメットは、1枚のフライングディスクをパスしながら、エンドゾーンを目指す団体競技です。ちょうどこの時間、給食のトラックが到着し、とても重たい...

    2025/10/27

    お知らせ

  • 三中の授業 その2

    こちらは、2年生のスマホなどに関する注意しなければならない使い方について映像で学んでいました。後半は、3年生の国語の授業です。

    2025/10/27

    お知らせ

  • 三中の授業 その1

    10月27日(月)3校時の授業の様子です。最初の写真は、先週の「連合体育大会」でホームページに掲載しにくい写真を中心に掲示しました。改めて、頑張った努力と温かな応援に感謝します。2枚目以降の写真は、2...

    2025/10/27

    お知らせ

  • 三中の放課後

    10月24日(金)放課後です。最初の写真は、3年生の三者面談の様子です。3年生は、進路に関する内容が多いことでしょう。しっかりと、自分を見つめて進路を選択しましょう。後半は、野球部の様子です。私も、顧...

    2025/10/24

    お知らせ

  • 三中の授業 その2

    お互いに演技のできばえを確認しあいながら、練習に取り組みました。

    2025/10/24

    お知らせ

新着配布文書