薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2022/06/12
- 更新日
- 2022/06/12
最近の記事
6月1日(水)5校時、本校学校薬剤師の高田公彦先生にお招きし
2年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。
薬物乱用のきっかけが、薬物乱用の怖さに対する認識の低さや
認識の甘さがほんのちょっとした好奇心から使用へ至るケースがあるこ
と、喫煙経験のある子供が、たばこを吸う行為が大麻を吸うことへ変わ
っただけと思い、大麻に対する抵抗感が低くなる傾向にあることなど、
具体的な事例やデータをもとに、分かりやすくお話をしていただきま
した。
そして、次のことを強調されていました。
○ 薬物はたった一度でも乱用を始めると自分の意志では止められなく
なる。
○ 日常生活に様々な悪影響が出る。
○ 周りの人を巻き込んで迷惑をかけたり、犯罪に繋がることもある。
○ 知り合いやたとえ友人から誘われたとしても、はっきり断り絶対
に手を出さない。