台中タイムズ

ようこそ!台中タイムズへ!学校の様子をご覧ください

  • ポプラ宿泊学習 2日目(どうぶつの森へ)

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    日日の取組

     朝食後、最終見学場所「伊豆アニマルキングダム」へ向かいました。
     多くの動物にエサやりができ、動物と近い動物園。
     同じ場所でしばらく動物と向き合う生徒が、あちらこちらで見られました。

  • ポプラ宿泊学習 宿舎レクリエーション

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    日日の取組

     夕食後は、3校それぞれが企画したレクリエーション大会です。
     ポプラ学級は、厚紙で手作りした両面が紅白に色分けした円盤を使ったオセロゲーム。
    3校の生徒たちをバラバラにして、4チームに分け2チームごとに対戦です。
     紅白どちらかにひっくり返すそばから、相手チームが反対の色にひっくり返す繰り返し。
     大いに盛り上がりました。
     他の2校も、ジェスチャー当てゲームや動物名ビンゴなどで楽しいひと時を過ごし、3校の生徒たちが一気に仲良くなる取り組みでした。

  • 鎌倉校外学習プレゼン

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    スナップショット

     第2学年では、11月29日(水)の校外学習の事前学習に取り組んできました。
     11月22日(金)5校時には、各班が事前学習のまとめを、プレゼンテーション形式で発表を行いました。
     どのクラスもプレゼンテーションアプリを活用し、工夫をして見応えのある内容に仕上がっていました。

  • ポプラ宿泊学習 宿舎夕食

    公開日
    2023/11/15
    更新日
    2023/11/15

    日日の取組

     
     宿舎での夕食は、牛肉のしゃぶしゃぶ。

     美味しい料理に、楽しい会話も弾みます。

  • ポプラ宿泊学習 宿舎(地上)到着

    公開日
    2023/11/13
    更新日
    2023/11/13

    日日の取組

     
     宿舎(いづみ荘)に到着しました。

     3校合同の入館式です。

     その後、各学校に分かれて宿舎内での確認です。

     朝も早く、移動距離も長かった一日は、
     
     少し疲れた顔もちらほら。

  • ポプラ宿泊学習 海から空へ

    公開日
    2023/11/10
    更新日
    2023/11/10

    日日の取組

     伊東マリンタウンで海上を遊覧し、次に向かったのは

     日本最長400mの人道吊橋「三島スカイウォーク」。

     日本一高い富士山と日本一深い駿河湾の絶景を、

     空(空中?)から眺めることができるとのこと。

     晴天とまでいかない微妙な天候と、吊橋特有の

     微妙な振動に景色を楽しむどころではない一部

     の生徒や先生達もいました。

  • ポプラ宿泊学習 遊覧船3

    公開日
    2023/11/10
    更新日
    2023/11/10

    日日の取組

     地下海底室ガラス窓の上には、ガラス越しに見ることができる

     魚の写真が掲示してあります。【上段写真】

     1階デッキに上がり、遊覧船を目掛けるように飛んで

     くるカモメにエサ(かっぱえびせん風)を投げまくり

     ました。【下段】

  • 連合音楽会(合唱)

    公開日
    2023/11/10
    更新日
    2023/11/10

    スナップショット

     
     11月7日(火)

     町田市民ホールで町田市立中学校連合音楽会(合唱)

     が行われ、本校の合唱コンクールで金賞受賞クラス

     である3年3組が出演しました。

     自由曲「言葉にすれば」を、若干の緊張感を漂わせ

     ながらも、3組らしく想いのこもった美しい合唱を

     披露してくれました。


     

  • ポプラ宿泊学習 遊覧船2

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    日日の取組

     
     遊覧船に乗り込みました。

     1階デッキから「地下海底室」に降ります。

     ガラス張りの窓の向こうには、魚群を含め海中の様子

     がよく見えていました。

  • ポプラ宿泊学習 遊覧船

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    日日の取組

     遊覧船「ゆ〜みんフック号」に乗船のため、波止場に

     向かいます。

     乗船までの時間、透明感のある海水に美しい藍色の魚

     の姿がありました。

     その魚達の泳ぐ様子に、しばし見とれていました。

  • 校内花壇の千日紅(センニチコウ)

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    スナップショット

     校内敷地東側の花壇には、

     まだ千日紅が元気に咲いています。

     名称の由来は、百日咲き続ける

     「百日紅(さるすべり)」よりも

     長く花を咲かせるから、

     ということで名付けられたそうです。

  • ポプラ宿泊学習 伊東到着

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    日日の取組

     道の駅伊東マリンタウンに到着しました。

     海沿いの広場で、3校約60名が初めて

     顔を合わせ、開校式を行いました。

  • ポプラ宿泊学習小田原パーキングエリア

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    日日の取組


     東名高速道路、小田原パーキングエリアで

     トイレ休憩です。

  • ポプラ宿泊学習出発しました。

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    日日の取組

     ポプラ学級が宿泊学習に出発です。

     南中学校、つくし野中学校との3校合同行事です。

     伊豆・三島方面へ一泊二日で行ってきます。