学校日記

生成AIを試してみる

公開日
2024/09/03
更新日
2024/09/03

今週の南成中

  • DSCN1436.JPG

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320099/blog_img/31772646?tm=20240903174010

 本校は、文部科学省から授業時数特例校に指定されており、3年生の「技術」の授業時数を通常よりも多めに確保しております。この制度を生かし、3年生の技術の授業ではプログラミング教育を中心とした「情報の技術」の指導に力を入れております。この日は『生成AIを使ってみる』ことを目標に、生徒一人一人が実際に生成AIを使い文章を作る体験を行いました。授業の前半では生成AIの仕組み、間違った情報が作成される原因、効果的に生成AIを使える場面、使い方のコツなどを学びました。そして授業の後半には、10月に行われる体育祭の「スローガン」を生成AIで作ってみる体験を行いました。生成AIへの指示の出し方によって、表示される文がいろいろと変わることを実感し、自分が納得のいくスローガンを見つける作業を3年生は各自の端末を使って行いました。