学校日記

避難訓練(不審者侵入対応)

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

今週の南成中

10月30日(木)、6時間目の最後に避難訓練が行われました。今回は不審者が校内に侵入したことを想定して、町田警察署の2名の職員の方にご協力いただき、実戦さながらの訓練を行いました。町田警察署の職員の方には不審者役を演じていただき、校内を大声を出して威嚇しながら歩き回っていただきました。教員が組織的に対応し、「さすまた」などを使用して不審者を確保し警察へ引き渡すところまで訓練をしました。教室で学習していた生徒たちは、不審者侵入の放送を聞き、教室のドアの内側に机と椅子でバリケードを作り、姿勢を低くし静かにして気配を消すことで、不審者が教室に侵入しない態勢を整えました。最後は全員、体育館に集まり、町田警察署の方から、今日の訓練の講評と全国で起きた不審者侵入事件の例を挙げていただき、訓練の重要性とポイントを教えていただきました。