防災に関する講話(避難訓練)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
今週の南成中
2月18日(火)、避難訓練を行いました。生徒たちは体育館に集まり町田消防署成瀬出張所から隊員の皆様方5名をお招きしての防災に関する講話を聞きました。火災発生時の煙の怖さ、避難のポイントなどについての映像を使用し説明していただきました。また、大きな地震の際には家の中の家具が倒れると二次被害が起きてしまうので家具の転倒防止対策についてのお話もありました。災害の際には落ち着くこと、そしてなるべく早く119番に連絡することなど、防災意識を高めさせてくれる大切な話をうかがう機会となりました。その後、生活指導部の教員が集まり、体育館の裏で水消火器を使用した消火訓練も実施しました。