鶴中の授業 その3
- 公開日
- 2021/02/10
- 更新日
- 2021/02/10
お知らせ
写真上 1年生家庭科の授業です。
家庭内事故について学習しています。事故に遭いやすい幼児の目線に立つために、「チャイルドビジョン」を制作し、実際に使用して教室の中を立膝で移動したり、立っている人と話したりして、幼児の視界を体験します。
百聞は一見にしかずです。体験するとよく分かります。
写真中 こちらは、3年生の家庭科です。
これまでの学習を振り返りながら、人生計画を立てます。生徒によって人生は様々です。人生には多くの選択肢があるため、お互いに意見を交換し、自分らしい生き方とはなんなのかを模索します。
写真下 3年生国語の授業です。
3年間の授業の総まとめとして、「国語自分史」をつくっています。これまで学習した「書くこと」を駆使して、物語や感想をプリントにまとめます。