町田市立鶴川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
鶴中の授業 その4
お知らせ
校庭のコンディションが不良のため、保健体育はアリーナで行っていました。 体育祭の...
鶴中の授業 その3
写真上、中 3年生理科の様子です。 写真下は、理科メディアスペースです。 理...
きれいな校舎の維持
鶴中の校舎は、この地に移転して間もなく20年を迎えようとしています。 来校者の...
鶴中の授業 その2
2年生の国語と3年生の社会です。 いずれも、教育実習生が授業を行っていました。 ...
鶴中の授業 その1
5月30日(火) 本来であれば、体育祭の予行練習を行う予定でした。 あいにくの雨...
鶴中の放課後
5月30日(月)6校時の全校練習が終わった後、さらに実行委員会で開閉会式を中心に...
鶴中の授業 その9
暑い中、よく集中して頑張っています。 実行委員長が全体を統率し、全校生徒にアド...
鶴中の授業 その8
6校時、体育祭全校練習の様子です。
鶴中の授業 その7
写真上 中 3年生国語は、班ごとに主題を決めていました。 写真下 3年生の英...
鶴中の授業 その6
1年生の音楽は、合唱練習の取り組みです。 パート別に音取りをしていました。
鶴中の授業 その5
I組は、パソコンを活用するための注意点について学んでいました。
写真上 3年生の社会は教育実習生が授業を進めていました。 写真中 こちらも...
練習に取り組んだ後、体育祭実行委員を中心に1時間の練習の反省をしています。 写...
校庭では、掛け声が聞こえてきました。 外を覗くと、体育祭の練習でした。 その一...
5月30日(月)、3校時と4校時の授業です。 3年生理科、美術、1年生家庭です...
5月27日(金)放課後、英語検定を実施しました。 その時の様子です。 鶴中では...
3年生の英語は、タブレットで単元テストを受けていました。
1年生国語、理科、英語の様子です。
I組が授業で制作した作品です。
体育祭に向けて、目標や頑張りたいことをまとめていました。
保健関係書類
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年5月
RSS