町田市立鶴川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
鶴中の授業 その8
お知らせ
35回前後バトンパスをする全員リレーは、バトンの受け渡しの練習とチームワーク、協...
鶴中の授業 その7
3年生は、体育祭の練習に取り組んでいました。 ちょうど全員リレーをしていたとこ...
鶴中の授業 その6
職場体験では、「仕事をする」ということをたくさん学んできました。 お世話になっ...
鶴中の授業 その5
2年生は、先日職場体験を行いました。 そこでお世話になった各事業所に、お礼の手紙...
鶴中の授業 その4
1年生理科と、国語の授業で作成した、鶴中生版「枕草子」です。 枕草子は、清少納言...
鶴中の授業 その3
I組の様子と作品です。
鶴中の授業 その2
1年生英語は、ペアになって英会話を楽しんでいました。
鶴中の授業 その1
9月29日(金)、3校時の授業です。 1年生の数学と国語です。
鶴中の朝の活動 その2
打ち合わせをしているようです。 聞く姿勢が素晴らしいと思いました。
鶴中の朝の活動 その1
9月29日(金)、きょうは十五夜で、しかも「中秋の名月」です。 夕方、大きな満月...
お花
9月28日(木)、今年は、夏日や猛暑日、熱帯夜の日数が過去最高だそうです。 9...
鶴中の朝の活動
9月26日(火)、朝7時40分ごろの様子です。 体育祭の練習のための準備や実際に...
鶴中の放課後
9月25日(月)放課後。 体育祭実行委員が、体育祭に向けて校庭の整備をしていま...
表彰 その2
表彰の続きです。
表彰 その1
9月25日(月)、生徒会朝礼に続いて表彰を行いました。 7月と8月に行われた水...
生徒会朝礼
9月25日(月)、「暑さ寒さも彼岸まで」の慣用句のとおり、涼しい朝を迎えました。...
I組のひとグループは、アリーナ卓球に取り組んでいました。
9月21日(木)4校時、校舎内に美味しそうな匂い。 匂いに誘われて歩いていくと、...
朝練習
9月21日(木)、7時45分ごろの校庭です。 来月実施する、体育祭のための朝練...
土曜日公開授業(観て鶴) その18
美術部恒例、顔出し絵です。
保健関係書類
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年9月
RSS