topics 話題
1 学校や家庭で困ったことや悩み、不安があれば、いつでもお話をしてください。全ての鶴中の先生は、みなさんの気持ちや心に寄り添ってお話を聞きたいといつも思っています。
2 令和8年2月まで中規模改修工事を本格的に行っていますので、面談やご来校の際には駐車場を工事で使用しているため、使用できません。車でのご来校はお控えください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
■目指す学校像
『明日の登校を楽しみにできる学校』
鶴中日記
-
「校庭への集合がとても速かった」と褒めていただきました。写真を撮っていても、生徒たちの真剣な眼差しが、すごくわかりました。今日の日を忘れないように、安全第一で!
2025/11/20
お知らせ
-
11月20日 中学校自転車教室(スケアードストレート)その①
自転車教室(スケアードストレート)の講習がありました。警察や地域の自治会、市の環境課、岩子山バス停付近でいつも見守ってくださっている方、保護者の皆様など、多くの方にご参加いただきました。今日はとても天...
2025/11/20
お知らせ
-
11月19日の5時間目の2年生は、がん教育を行いました。講師の先生が、とてもつらいご経験をお話ししてくださいましたが、2年生の皆さんもすごく真剣にお話を聞いていました。命の尊さと愛おしく守ってくれる人...
2025/11/20
お知らせ
-
11月19日4時間目の3年生は、高校の校長先生に来校いただいて面接対策講座を行いました。真剣にメモを取る姿が印象的でした。校長・副校長による、全員対象の面接練習も始まっています。わかりやすいお話で、と...
2025/11/20
お知らせ
-
-
-
19日は暴風雨を想定した避難訓練を実施しました。地区班に分かれてアリーナに集合する訓練や、いない人の確認など集合や確認の時間短縮の課題も見えましたが、皆さんがしっかり集中したまま待機できたことがとても...
2025/11/19
お知らせ
-
17日(月)は、生徒会朝礼でした。各委員会から、報告がありました。工事で閉鎖されていた図書室が使えるようになりました。鶴中の図書室は、カフェテリアのように落ち着きのある空間です。落ち着く場所なので、た...
2025/11/19
お知らせ
-
14日(金)に陶芸教室を行いました。子どもたちは徒歩で子どもセンターつるっこへ向かい、施設の方の説明を受けながら、お皿とコップの制作に取り組みました。次回は作品に色付けを行う予定です。
2025/11/19
お知らせ
-
新着配布文書
-
鶴中だより 第12号 PDF
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
-
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
-
鶴中だより 第11号 PDF
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
-
鶴中だより 第10号 PDF
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
-
学運協だより2号 PDF
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07