• 1.....P2120964.JPG

  • 2.....3.JPG

  • 3.....5.JPG

  • 4.....P2120510.JPG

  • 5......JPG

忠生中学校スローガン

子どもの数は命の数 ~生徒が主役で笑顔いっぱい光り輝く学校~

お知らせ

おかげさまで1学期の終業式を迎えました。保護者の皆様、地域の皆様のご協力に感謝いたします。

夏休みの三者面談もよろしくお願いいたします。

お知らせ

学校だより7月号、1学期中の各学年通信をアップしています。
また、夏休み期間にも予定や給食献立表などをアップいたしますので
配布文書をご覧いただき、ご確認ください。

新着記事

  • 三者面談がはじまりました

    7月22日(火)から、三者面談がはじまりました。学級担任の先生と生徒、保護者の三者で面談します。1学期のお子様の学校での様子、ご家庭での様子、保護者の思いなどをお聞きして、お子様の良い点や改善すべき点...

    2025/07/22

    お知らせ

  • 夏休みの部活動(男子バスケットボール部)

    7月22日(火)アリーナで、男子バスケットボール部のみなさんが顧問の石澤先生の指導のもと、一生懸命に練習していました。頑張ってください。応援しています。

    2025/07/22

    お知らせ

  • 夏休みの部活動(卓球部)

    7月22日(火)多目的室で、卓球部のみなさんが練習をしていました。頑張ってください。応援しています。

    2025/07/22

    お知らせ

  • 食物アレルギー研修を行いました

    7月18日(金)14時から多目的室で食物アレルギー研修を行いました。講師は主任養護教諭の佐波先生です。生徒の命を守るために、知識とスキルを習得することが目的です。実際の食物アレルギーの事故を想定して、...

    2025/07/18

    お知らせ

  • 服務事故防止研修を行いました

    7月18日(金)12時45分から多目的室で服務事故防止研修を行いました。講師は副校長先生です。服務事故を未然に防ぐために、学校組織として何ができるかをグループで話し合いました。忠生中学校では服務事故の...

    2025/07/18

    お知らせ

  • 終業式を行いました

    7月18日(金)9時55分からアリーナで終業式を行いました。司会は教務主任の常盤先生です。はじめに全員で校歌を斉唱しました。その後、校長先生から、1学期に生徒のみなさんが頑張ったことをほめるとともに、...

    2025/07/18

    お知らせ

  • 7月18日(金)学年主任や学級担任の先生からメッセージ

    7月18日(金)の朝に校舎内を巡回していたら、学年主任や学級担任の先生からのメッセージが書いてありました。

    2025/07/18

    お知らせ

  • 大掃除を行いました(その2)

    7月17日(木)5校時に大掃除を行いました。生徒のみなさんは一生懸命に教室の壁や床を磨いていました。

    2025/07/17

    お知らせ

  • 大掃除を行いました

    7月17日(木)5校時に大掃除を行いました。生徒のみなさんは一生懸命に校舎の壁や床を磨いていました。

    2025/07/17

    お知らせ

  • 国語の授業が行われました(9組)

    7月17日(木)1校時に9組の教室で三橋先生の国語の授業が行われました。はじめに夏休みの宿題のやり方を確認しました。次に、小泉八雲作の「だんごをなくしたおばあさん」を読んで、感想を書きました。生徒のみ...

    2025/07/17

    9組

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 三者面談

    2025年7月23日 (水)

  • 三者面談

    2025年7月24日 (木)

  • 三者面談

    2025年7月25日 (金)

  • 三者面談

    2025年7月28日 (月)

一覧を見る