GIGAスクール構想
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/20
SAKAI NOW
「GIGAスクール構想」ということばを聞いたことがあると思います。GIGAはGlobal and Innovation Gateway for Allの頭文字をとったもので、直訳すれば「すべての人に地球規模で今までにない新しい取り組みとなる出入り口を」といった意味です。これに学校で取り組もうという構想がGIGAスクール構想。簡単に言えば、「生徒1人1台のタブレットと高速で大容量の通信ネットワークを整備して、ひとりひとりにあった教育を目指そう」という考えです。
ということで、ひとり一台分のタブレットが到着。WiFi環境も整いました。現在は充電の環境がまだ構築されていないので、家で充電。今日は、2年生が「3年生0学期」ということで決意をまとめる時間を取りました。2年A組の野口先生のクラスにおじゃましました。
(写真中央)誰がどのようなことを書いているかもすぐに分かります。